男性って本当に、本当に、謝らない人多いですね… どんな関係性でも、女性より男性…

回答11 + お礼1 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
23/06/16 20:42(更新日時)

男性って本当に、本当に、謝らない人多いですね…
どんな関係性でも、女性より男性に一言のごめんがあるだけでいいところで最後まで言わない人が圧倒的に多いです

最近は尊敬してた上司がこの対応で、尊敬から一気に転落しました
言う事だけは正論ぽくて上からだけど、元々上司のミスから始まってる話(こちらが遠慮気味に切り出した)なのに自分のミスについては一言も謝らず別の問題にすり替えての軽く説教したり他の話一色で終わりました

その前までどんなに印象よかった人でも、言うべきときに一言のごめんがあるかないかってその後の相手への信頼感において結構大きいんですが…
謝らない人はいったいなぜ謝らないんでしょうか?
比較的女性上司や同僚や友人はわりとさらっと謝る人多いのでなおさら不思議です

タグ

No.3813830 23/06/16 17:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/16 17:36
通りすがりさん1 

男性で謝罪が出来ない人は、

変にプライドが高い人が、多いかも。

No.2 23/06/16 17:37
匿名さん2 

分かります、謝らないですよね。謝っても適当な言い方でいったり、ごめんと言っとけば機嫌取れると思っていう人が多い印象です。なぜか分かりませんけど、男性に多い印象です。プライド的に無理なんですかね。

No.3 23/06/16 17:38
匿名さん3 

悪意があって謝らない人、
鈍感で気付いておらず謝らない人、
内心ではまったく反省してないのに上っ面だけ謝る人、
内心では反省してるけど謝罪の言葉なんて無意味だと思って謝らない人、

いろいろですよね。

No.4 23/06/16 17:45
匿名さん4 

男性に限った話でもないし、
決めつけるのはよくないですよ。

そもそも、
それまで尊敬していた上司であるのなら、
たまたま今回の1件があるまでは、「謝らない人」というわけではなかったのでは?

No.5 23/06/16 17:46
匿名さん5 

年齢が高い人だけじゃない?

No.6 23/06/16 17:47
匿名さん6 

目的主義だから。
謝らなければ目的が達成出来ない相手に対してなら確実に謝ると思います。
部下に対しては謝らなくても業務をこなせば目的が達成出来るので、必要がない。

ただ、人間関係を円滑にするために、謝った方が良いと思いますけどね。
悪いと考える基準にも男女で違いがあるかもしれません。

女性は自分の感情が基準。男性は第三者的な論理的根拠が基準。
この違いで揉める事は多いと思います。

No.7 23/06/16 17:51
匿名さん7 

女性は平気で嘘がつけるので、
自分が悪くないと思っていても簡単に謝れます。

男性は嘘がつけない(というか嘘が下手)なので、
自分で自分の非を認めない限り、なかなか謝れません。

No.8 23/06/16 17:59
通りすがりさん8 

主さんほど謝罪を必要としてないからじゃないですか?

男性に言及してるのもよく分からないし、相手が謝らないことをそこまで騒ぐ人も見たことないです。

信頼感に謝罪が関係する…?それくらいで揺らぐなら、信頼と呼べるほどの確たるものでもないのでしょう。

学校じゃあるまいし、ありがとうとかごめんなさいがどうこう言う場でもないですよ、会社って。

No.9 23/06/16 18:05
匿名さん9 

ほんとだね。自分の非を認めたら負けぐらいに思ってるケチなプライドだよ。大したヤツではない。中身がくだらないからせいぜい偉そうに見せるぐらいしかないのかね。

No.10 23/06/16 18:11
お礼

>> 4 男性に限った話でもないし、 決めつけるのはよくないですよ。 そもそも、 それまで尊敬していた上司であるのなら、 たまたま今回の1… いえ謝る必要がある状況が起きなかっただけです
少なくとも私の見てるところではですが

No.11 23/06/16 19:24
通りすがりさん11 

う…、すまぬ…


No.12 23/06/16 20:42
匿名さん12 

男女関係なく謝らんひとは〜居ます!

日本は社交辞令にて、

自分がわるくなくても平謝り

できる!

便利社会だったんですけどね~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧