私ってつくづく何にも出来ない人間なんだなと途方に暮れています。 物心ついた頃か…

回答3 + お礼0 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
23/06/17 23:52(更新日時)

私ってつくづく何にも出来ない人間なんだなと途方に暮れています。
物心ついた頃から鈍臭く要領の悪い子でした。よく転び、怪我の多い子でした。高校では20人ほどのクラスで資格勉強。授業は寝ている子が殆どでした。私は1人授業を聞き毎日のように居残りで補習や自主勉強をしました。私1人が試験に落ちました。
就職しても身体的に精神的に体調を崩し転職ばかり。
幸いにも結婚、妊娠しましたが会社からは要らないというような形で自主退職を勧められて、専業主婦となりました。

子どもは可愛いですが、3歳の長女は我が強く聞かん坊です。一日中やめなさい!危ない!降りなさい!静かにしなさい!言うこと聞きなさい!と怒鳴っています。
私は娘にとって、やりたい事をやらせてくれないダメダメおばさんとしか思われていないようです。日頃忙しい夫は娘を甘やかし、娘もパパがいいママは嫌!状態。
お友達に手が出る子でトラブルもあったり、色んな人に頭を下げ一生懸命私なりに愛情を注いできた結果がこれか…と泣きそうになります。
挙げ句夫にはそんなに怒らなくても、こうすれば良いのに、もっときちんとしてと言われ…
何もできない、結果も出せない。今の立場に甘んじている自分が嫌。でも甘ったれで動けない。ここから、この世からいなくなりたいなとふと思ってしまい怖くなりました。
もう少し前向きになれるようなアドバイスやお言葉頂けましたら幸いです。

タグ

No.3814562 23/06/17 19:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-06-17 23:29
人生の先輩さん1 ( )

削除投票

娘さんは発達障害でしょうか?
もしそうなら、専門家のアドバイスも取り入れたらいいと思います。

また怒鳴ってばかりでは、言う事を聞かないばかりか嫌いになってしまうので、いい所はきちんと褒めたほうがいいですね。
注意する時も感情的にならずに、何故ダメなのかきちんと説明してみてはどうでしょうか?

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/17 23:29
人生の先輩さん1 

娘さんは発達障害でしょうか?
もしそうなら、専門家のアドバイスも取り入れたらいいと思います。

また怒鳴ってばかりでは、言う事を聞かないばかりか嫌いになってしまうので、いい所はきちんと褒めたほうがいいですね。
注意する時も感情的にならずに、何故ダメなのかきちんと説明してみてはどうでしょうか?

No.2 23/06/17 23:51
匿名さん2 

ものすごく真面目な方なんだと思います。
そして、たぶんですけど今もかなり精神的に参ってますよね
ちゃんと休養できていますか?自分がダメな人間だと自分を責めてばかりではありませんか?
自分が自分を嫌う時が正直なによりも苦しいことだと思います。
みんなお母さんは初心者なんで、子供のトラブルはよくあります。大丈夫です。と言ってもなにかと自分を傷つける方向に持っていくのではないでしょうか?
真面目な方だからこそ、こうあるべき!ってのが強すぎてダメ!って言い過ぎてしまうのかもしれませね
悪いことではありません。ただ子供はもっと肯定してほしい生き物です
いつもありがとね〜。叱ってばかりだけど〇〇大好きだよって言うだけでも変わってくるのではないかなと思います。
娘さんや旦那さん、そして何より自分をもっと大切にしてあげてくださいね

No.3 23/06/17 23:52
主婦さん3 

主さん、毎日お疲れさまです。
主さんはとても真面目な方なのだと思います。
そして、毎日とても頑張っておられますよね。
頑張りすぎて、力が入り過ぎて、少し空回りしてはいないでしょうか?
もう少し力を抜いた方が、上手くいくこともあるかもしれません。

娘さんもまだまだ幼いから、主さんのありがたさがよく分からないのかもしれませんね。
もっと大きくなれば、主さんがどれだけ自分を大切に思って愛情を注いでくれているか、主さんがどれだけ大切な存在か、分かる日が来ると思います。

主さんに幸せが訪れますように。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧