現在21歳です。私は中学の頃からネット依存気味で、大体9年間この調子です。当時の…

回答5 + お礼5 HIT数 257 あ+ あ-

marble( 21 ♂ lM8VCd )
23/06/21 08:34(更新日時)

現在21歳です。私は中学の頃からネット依存気味で、大体9年間この調子です。当時の家庭環境のストレスからのめり込んでしまい、その中には自己啓発の要素とポルノ依存の要素が組み合わさってしまっている感じで、今思うと本当にヤバいなと思います。
当時は「好奇心を伸ばす事、多様な意見に触れる事、思考を磨く事は成長の礎。 自分から蓋をするのはマイナスでしかない」などと本気で思っていたのですが、開けてしまったのはパンドラの箱だったようで、綺麗な人格の上辺ばかりをトレースする事を「成長」だと自分を啓発=洗脳しており、苦労して得た財産であると思っていた私の思考法は、実社会では全く用を成さないガラクタであったと痛感しました。バッグいっぱいに「宝物」だと思って詰め込んだものを開いてみたら、臓物や小動物の死骸ばかりだったというような悍ましさに、心の底からゾッとし、絶望しました。

「脳の発達が止まる」「時間や多様な経験を失う」「集中力や忍耐力を失う」等の問題点は十分わかりましたが、今になってどれだけ聞いてももう手遅れという感覚が否めません。もう私の脳機能や忍耐力は、このまま一生不完全となったままなのでしょうか。時間や経験こそは今後の努力次第で多少回復できる見通しはあるとはいえ、脳の発達や忍耐力の強さの毀損に関しては、回復の手立てがあるのかどうかも分からず致命傷とすら思えてしまいます。

タグ

No.3816990 23/06/21 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/21 01:59
匿名さん1 

仮に致命傷レベルの未発達だとしても社会生活は続けていかないとならないので、やらなくてはならないことは変わらないです。
やるしか無いです。

No.2 23/06/21 02:01
お礼

>> 1 そうですね、そこはやはり変わりないですよね。ありがとうございます。

No.3 23/06/21 02:05
アドバイザーさん3 ( 30代 ♂ )

脳の機能は運動すると向上すると言われていますね。何か運動するといいですよ。

忍耐力は社会で暮らしていたら必然的に身に付きます。

ヒマラヤの山で修行した聖者が東京にきたら心が乱れたとの話がありますが、日本社会の泥沼で鍛えて通用してこそ本物です。

社会で自分を磨いて行きましょう

No.4 23/06/21 02:10
匿名さん4 

今も昔も、極端な思考ですね。
完璧主義なんだろうなと。
失敗して損したり、遠回りする事は誰だってあるし、それを自覚できているなら幾らでも挽回できます。
ゼロからだろうがマイナスからだろうが、まだ若いんだから希望を持って、歩んで行けばいいのではないでしょうか。

と、年下が申しております笑

No.5 23/06/21 02:10
お礼

>> 3 脳の機能は運動すると向上すると言われていますね。何か運動するといいですよ。 忍耐力は社会で暮らしていたら必然的に身に付きます。 … ありがとうございます。現在、少しずつではありますが社会復帰の道筋を探っている只中であります。私もネット上のみで通用する力しか磨いてきませんでしたので、自嘲交じりに申し上げれば「ネット聖者(笑)」のようなものだと思って、やってみます。

No.6 23/06/21 02:15
お礼

>> 4 今も昔も、極端な思考ですね。 完璧主義なんだろうなと。 失敗して損したり、遠回りする事は誰だってあるし、それを自覚できているなら幾らでも… 年下の方なのですね、ですが精神年齢は正直12のまま止まっていたようなものですので、率直なお言葉、とてもありがたいです。
完璧主義、極端な思考、本当に昔から良く言われていて自覚もあるにも関わらず、なかなか治らない悪い癖です。多少のマイナスなど振り切れるように、何事もほどほどでやれる方法を探ってみます。偉そうな話ですが、お互い、少しでも今の若い時間を楽しめれば嬉しいですね。

No.7 23/06/21 03:56
匿名さん7 

まずは基本の社会に出て自立する。
をやらない限り、偏った考えのままです。
基本の社会に出て働く事を続け無い
のは何故ですか。
基本の軸が無ければ何を言っても
あなたの意見は聞いて貰えません。

No.8 23/06/21 04:08
お礼

>> 7 厳しいお言葉ですが、ありがたいです。 現在は大学に通っていましたが、残念ですがその選択は私には間違っていたようです。まずは働き先を探します。

No.10 23/06/21 08:34
お礼

>> 9 なかなか嫌な事を仰いますね。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧