注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

編入試験を受けたのですが、終わった直後は結果はどうあれやりきったと思えたのですが…

回答1 + お礼0 HIT数 86 あ+ あ-

匿名さん
23/06/28 11:18(更新日時)

編入試験を受けたのですが、終わった直後は結果はどうあれやりきったと思えたのですが、数日経つとミスが気になって不安になってきました。

合否発表は3週間後ぐらいで、他の大学も受ける予定なので勉強を続けています。今回受けた所は第三志望で、第一志望より簡単と聞き練習として受けたのですが、試験で出た問題と似た問題を解く度に足りなかったかもしれないことに意識が向いて不安になります。

結果的に、勉強する度に心臓がバクバクし、普段よりも疲れてしまいます。

似た経験をされた方はどのように対処されてましたか?

タグ

No.3818067 23/06/22 19:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/28 11:18
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

ワシが国際基督教大学の転入試験受けたのは、フツーの入試に受かってたのに親のサイフを心配して公立に行ってアホな時間の浪費したと気づいてからやったからな。
 なんの心配も無く受けたわ。120人ほどうけて20人ほどしか受からんかったが、受かって二学期の学費免除も取れた

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧