関東住まいの35女性で正社員手取り20ー25辺り貰えるのってどんな職業でしょうか…

回答2 + お礼2 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
23/06/23 19:58(更新日時)

関東住まいの35女性で正社員手取り20ー25辺り貰えるのってどんな職業でしょうか?
非正規24万ほどだった時に感じたのがやっぱりこのぐらいあると安心出来る、頑張れる。だったのでそこを目指して行きたいんですが、私の中のイメージでは新卒からずっと働いている人か専門職の人です。

それ以外にあったりしますか?
また、この資格があれば就職有利だよというものがあれば教えていただけると助かります。

タグ

No.3818586 23/06/23 18:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/23 18:19
匿名さん1 

関東というのは東京も含めてですよね。

東京ならば専門職でなくともただの事務でもそれくらいもらってますし、派遣社員でもそれ以上貰えます。

分野にもよりますが専門職ならば会社員でも35万円は稼げると思います。

No.2 23/06/23 18:46
お礼

>> 1 話はよく聞くんですが実際東京の事務で手取り25貰えるのってあんまりないみたいなんです。
派遣は先がないので抜きで考えています。
東京から離れれば尚更厳しくて手取り16とかが現実みたいで…
聞いてる話と実際の求人でチグハグなので聞いてみようかなと思いまして

No.3 23/06/23 19:15
匿名さん1 

求人が厳しくなってきてるんですかね。その辺は詳しくないんですが私含めて東京で働いている友達は無資格で転職組でも25以上なんですよ。

16は…逆にそんな安いのは怪しい会社な気がしますよ。

ITの技術があればもっと給料はいいですが年齢もありますもんね。あとは営業できるなら選択肢は広がると思います。

No.4 23/06/23 19:58
お礼

>> 3 ですかね…私も都内から少し離れているとはいえ前はちょっといい求人あったような?ってなります。
25以上は凄いです、頑張っていらっしゃいますね。

16は怪しいというかもう関東北部はそれでも高いレベルなんです。
総支給18程度だと手取り14くらいになっちゃいますから…

つい最近まで特殊な営業事務で手取り24あたりで平穏だったんですが、コロナになって喉がおかしくなってから怖くて営業は出来なくなっちゃってたんですがまた検討してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧