死にたいと思い始めて10年になります。 何をしてもこの気持ちが消えません。 …

回答9 + お礼8 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
23/06/26 19:52(更新日時)

死にたいと思い始めて10年になります。
何をしてもこの気持ちが消えません。
しっかり休養を取っても、栄養を摂っても、薬物治療をしても。
疲れました。
死んだ方がいいんでしょうか。

タグ

No.3820625 23/06/26 16:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/26 16:56
匿名さん1 

おつらいなかで試行錯誤をして頑張られたんですね。

頑張った方に申し訳ないのですが、運動とカウンセリングはいかがでしょうか。

No.2 23/06/26 17:06
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
運動は1週間前から始めてみました。
まだ効果は見られません。朝走っているのですが、それで1日中ぐったりという感じです。
カウンセリングは2年前から1週間に1回受けていますが、何も効果なしです。

No.3 23/06/26 17:07
匿名さん3 

止めないけど、迷惑かけない対策してからね。
死後整理って、お金かかるんだよ。
親戚が○○した時は、他人に凄く迷惑かけるやり方だったから残された家族に1000万の借金ができたとか。
だから、1000万は貯めてから。

No.4 23/06/26 17:16
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
1000万円は無理ですね。まだ学生なので。
稼ぐ気力はもう残っていません。

No.5 23/06/26 17:27
匿名さん1 

お返事ありがとうございます。

貴方のような頑張り屋さんが亡くなるのはもったいないですね。
どうせいつかは亡くなりますので、その前に無理のない範囲でボランティアとかどうでしょう。
人によっては一番つらいのが孤独感です。ボランティアをとおして、自分は社会と繋がってるやんと感じられたら良いのかなと思いました。

また、文面からは読みとれませんが、昔からコミュニケーションがいまいちと思うところがあれば、カウンセリングは、コミュニケーション能力をテーマにしたところに変えても良いかと思います。

No.6 23/06/26 17:30
お礼

>> 5 こちらこそありがとうございます。
ボランティアですか。
やったことがないのでハードルが高そうですが、検討してみます。
そうですね、昔からコミュニケーションがいまいちです。
コミュニケーション能力をテーマに変えてもいいのですね。

No.7 23/06/26 17:32
匿名さん3 

じゃあ、のらりくらり生きるしかないね。
生きてれば転機もあるだろうし、深く考えずに生きるのも人生だよ。

No.8 23/06/26 17:33
お礼

>> 7 のらりくらり生きるしかないですか。
でももう10年も死にたいと思い続けてこの気持ちが変わることはなかったので、これからも転機など訪れないのではないかと思っています。

No.9 23/06/26 18:01
匿名さん9 

草野球やろうぜ!

No.10 23/06/26 18:04
お礼

>> 9 野球やったことないです。

No.11 23/06/26 18:08
人生の先輩さん11 

10年、永いですねえ
10年前に好きだったマンガはなんですか?

No.12 23/06/26 18:13
お礼

>> 11 10年、本当に長かったです。
10年前に好きだった漫画ですか。
名探偵コナンとかですかねぇ。

No.13 23/06/26 18:16
人生の先輩さん11 

コナン。私も好き。好きなマンガ、音楽、好きな事に囲まれて下さい。食事も。幸せを感じて下さい。サスペンスドラマとか犯人わかるけど、コナンは判らないからハマる。工藤新一、カッコ良いよねえ。

No.14 23/06/26 18:18
お礼

>> 13 11さんもコナン好きなんですね。
好きなことに囲まれるですか。
食事も好きなスイーツとか食べたらいいんですかね。普通の食事はあんまり気が進みません。
工藤新一かっこいいですよね。

No.15 23/06/26 18:24
人生の先輩さん11 

好きな事に話し出来る相手見つけて盛り上がってみて。スイーツは私は食べないなあ。甘い物苦手なんだあ。ネットで友達みつけるとか。頑張り過ぎないで、辛い、嫌い、イヤをはっきり言おう。優しい人になる努力は良いが、自分を犠牲にばかりしないでね。基準は幅がひろから。周りを意識しすぎないで、!私は今YouTubeでけいちょんチャンネルにはまってます。デカキンさんも

No.16 23/06/26 18:26
お礼

>> 15 好きなことについて話せる相手というのは今までいたことがないですね。
そういう相手がいるといいですよね。
11さんは甘いもの苦手なんですね。
辛い、嫌い、イヤをはっきり言えるようになりたいです。全然言えてないので。

No.17 23/06/26 19:52
人生の先輩さん11 

まず家族が言いやすいかも。優しい話し方でも、必ず自分の意見、考えは伝えるを練習しよう。自分と意見が違う人と無理して付き合う必要無いから。いろんな人いるから無理しないでね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧