子供の体調不良、学校に行かせる判断は? 今日、咳が凄かったので学校を休ませ…

回答10 + お礼4 HIT数 466 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/07/07 05:17(更新日時)

子供の体調不良、学校に行かせる判断は?

今日、咳が凄かったので学校を休ませました。私も主人も仕事の為子供は一人で家で過ごさせました。何かあれば、LINE電話で電話するように。鍵はかけている様に話していました。

今日、子供は有意義に過ごしていたみたいでもう一日休みたいと言っています。(ワークなど用意しておいたけど結局、ゲーム三昧だったとは思います。→仕方ないかな…と思ってますが。)

主人は、明日は学校に行かせたいと。理由は、家に一人でいれば好き放題、ゲーム三昧がダメだと。多少、咳していても熱が無ければいいだろ!って。

私は、熱がなくても風邪症状があれば休むしかないってと思ってます。

今日、夜の子供の様子
平熱、ゴホゴホの咳あり→月曜日に病院へ行き、喉が赤いから喉風邪の診断。これから熱が上がればコロナ、インフルを疑うとの事でした。が、最初から今も熱はありません。咳のみです。

主人は5類なのに、これくらいで休ませる私は過保護だと言います。どうですか?やすませますよね?

タグ

No.3826133 23/07/04 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/04 22:59
匿名さん1 

眠れて食べられてゲームできるほど元気なら、咳だけでは休ませません。
2日間熱が出なかったのなら、もう出ない可能性が高いし。
それでも自宅で様子を見たい場合は、「今日は午前中にワーク◯ページから◯ページやって、まる付けできたら写真送ってね」等指定してきっちりやらせます。

うちの子は風邪ひきやすいので、咳だけで完全フリーの休みをとっていたら、勉強する暇もないので。。

No.2 23/07/04 23:10
匿名さん2 

こう言うの過保護と言うの?

ただ 学校を休ませてるだけで一緒にいるわけでもない

私は学校に行かせてたよ
体調不良になったら保健室に行きなさい いつでもお迎えに行くからと言う
帰ってくる事はないけどね

お家にお留守番なら学校に行ってた方が何かあった時誰かに助けて貰えるけど1人は不安
私は過保護とよく言われた

今は体調不良でも1人でお家にいるんだね
時代の違いかね

No.3 23/07/04 23:15
匿名さん3 

熱がなくても、咳が酷かったら休みます。
みんなまだそんな感じですよ。
過保護と言うより、周りに移すのも悪いですもんね。
明日朝咳がだいぶ少なくなってれば、行かせれば良いと思います。

No.4 23/07/04 23:16
匿名さん4 

いくらコロナがインフルとかと同じ扱いになっても私は休ませる気管支炎とかもあるし
小児科に連れて行く
それでコロナや他の病気じゃなく
アレルギー(花粉症とか)なら薬を飲ませて
学校に行かせます。
それに子供が小学生なら体調不良の時
家に1人にはしせません
どうしても仕事が休めない場合は病児保育を利用します

No.5 23/07/04 23:22
お礼

>> 1 眠れて食べられてゲームできるほど元気なら、咳だけでは休ませません。 2日間熱が出なかったのなら、もう出ない可能性が高いし。 それでも自宅… ありがとうございます。

咳だけ、他は問題なし。

コロナ前なら行かせてました。が、今は状況が違うかな…って。

病院に行きましたが、コロナやインフルの可能性ゼロと言われてないし軽い風邪だと。
風邪症状あるのに行かせていいのか…悩みます。

No.6 23/07/04 23:25
匿名さん6 

夜寝れているかどうかも大事かな。咳で夜寝れていなかったらお休みさせます。学校で咳の発作がおきても対処できないし、咳が出ていたら体育もしんどいかなと思います。判断材料として授業内容も確認します。

No.7 23/07/04 23:28
お礼

>> 2 こう言うの過保護と言うの? ただ 学校を休ませてるだけで一緒にいるわけでもない 私は学校に行かせてたよ 体調不良になったら保健… コロナ前なら多分。行かせてました。が、今の世の中、どうなのかと。

あと、もちろん一人でお留守番はケースバイケースで対応かなと。

軽症の場合で電話もできる状況で何かあればすぐ連絡できる状況だし。

No.8 23/07/04 23:30
お礼

>> 3 熱がなくても、咳が酷かったら休みます。 みんなまだそんな感じですよ。 過保護と言うより、周りに移すのも悪いですもんね。 明日朝咳がだい… そうですよね。
軽い咳なら行かせるけど、ゴホゴホって咳だとやっぱり周りも嫌ですよね。

No.9 23/07/04 23:33
お礼

>> 4 いくらコロナがインフルとかと同じ扱いになっても私は休ませる気管支炎とかもあるし 小児科に連れて行く それでコロナや他の病気じゃなく ア… ありがとうございます。

病院は行きました。軽い喉風邪の診断です。薬も貰いました。

小学4年生で、軽症でも1人で休ませないですか?

No.10 23/07/04 23:41
匿名さん4 

そうですね
中学生までは1人にさせないです
中学生でもインフルエンザとかコロナとかなら1人にはさせないです。過保護って言うより体調不良の時って大人でも誰かに側にいてほしいもの まして子供は風邪だとしてもいきなり熱が上がってしまったりしたら可哀想

それに職場も途中で帰られるより
最初から休んでた方が他の人に頼みやすい

No.11 23/07/04 23:45
匿名さん11 

過保護というより悪化とまわりへうつすことへの懸念から休ませます
咳って体内のウイルスなどを排除はするための自己防衛で健康な状態ではないので。
学校からも熱はなくても風邪症状があれば休ませてくださいと言われています
感染拡大防止のために。

No.12 23/07/06 13:49
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

5類でも感染力は強くウィルスは変質してる。ひとさまの子どもを病院送りにしたく無いなら隔離しとけ

No.13 23/07/06 22:48
おしゃべり好きさん13 

うちなら休ませます。
よその子に何らかの病気がうつるかも知れない事を心配します。
咳だけでも病院に行った方が良いと思いますよ。 うちの子は軽い肺炎になってたので。
それではお大事に。

No.14 23/07/07 05:17
匿名さん14 

私も休ませるかなぁ。
自分の子供だけではなく、他の子供の事を考えたら休ませるしかないでしょう?
やっぱりこの時期だし、近くで咳をされたら絶対に嫌です。
ゲーム三昧はダメですから、学校の先生に相談して、宿題なりなんなり出すようにしてもらって、家で何時間か勉強をさせたらいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧