人に道を聞かれやすい人の特徴についてです。 20代後半の女です。 中学生…

回答5 + お礼0 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
23/07/05 15:22(更新日時)

人に道を聞かれやすい人の特徴についてです。

20代後半の女です。
中学生位の頃から、よく知らない人に道を聞かれることが多いです。
性別関係なく幅広い年齢層の方に聞かれ、外国人の方に聞かれることもあります。

自分よりも明らかに年上で、詳しそうな人が近くにいるのに何故私に聞くのだろうと昔から不思議に思います。

1人でいる事が多かったり、イヤホンしたり携帯見たりすることが少ないので、声を掛けやすい状況なのかなとは思いますが、身近な人には、無愛想で近寄りがたいと言われることもあるので、なぜこんな私に聞くのだろうと疑問に思っています。

道を聞かれやすい、または聞きやすい人の特徴ってあるのでしょうか?

タグ

No.3826393 23/07/05 12:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/05 12:40
匿名さん1 

よほどの威圧感がある人とか変な人でない限り、ほとんどの人が道を尋ねられた経験があるようです。
自分もよく尋ねられるのでそれを人に話した時に、私も私も〜みたいな感じで、聞いてるとみんなそんな感じでした。その時に、あぁ自意識過剰だったなって思いました。
強いて言えば、優しそうな人とかまともそうな人じゃないかと思います。

No.2 23/07/05 12:42
匿名さん2 

私も、道聞かれたりとか、店内で商品の場所聞かれたり、よくありますが、早足で下を向き急いでるような人やそんなに変な見た目や雰囲気の人じゃなければ、みんなけっこう道聞かれたりしてるんじゃないかと思います。

No.3 23/07/05 12:42
匿名さん3 

私も田舎から離れて大阪にいた時、一週間に一回は道聞かれてました。
一人でいて邪険に扱ってこなさそうに見えるんだと思いますが、田舎から出てきたばかりのぽっちゃりしててゆるキャラ系なのもデカかったのかと思ってます。

あと自分が道を聞くなら歳上のおじさんおばさんより一人でいる若い子の方が話しかけやすいかもしれない。
道を知っていそうよりも声をかけやすいかどうかですね。

No.4 23/07/05 15:09
匿名さん4 

道や場所を聞かれる場合はきっと「教えてくれそう」雰囲気が聞きやすそうとか良い意味だと思いますよ。初見の人には印象がいいんだと思います。
これが勧誘系とかでしたら「なめられやすい」とかの類だと思います。

No.5 23/07/05 15:22
匿名さん5 

私も何故か外国人に話しかけられますね
観光地で道聞かれたり写真を頼まれたり
自分では話しかけんなオーラ出しまくってる
つもりなんですが全く効いてないですね…
恐らく巻き込まれやすいタイプなんでしょう
見た目とかではなくそんな気がします

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧