ご飯出しても食べずにお酒だけ飲んでおかずしまおうとしたら後で食べるって言われる。…

回答3 + お礼1 HIT数 164 あ+ あ-


2023/07/10 19:30(更新日時)

ご飯出しても食べずにお酒だけ飲んでおかずしまおうとしたら後で食べるって言われる。結局食べない。ご飯も食べるからと言う癖にそのまま寝る。手料理ならなんでも良いって言うから作ったら一口も手をつけないものがある。外であってランチ時、何か食べようと言ったら、何か食べてきたから自分はいいと言う。最初のデートは夜だったけど3時ごろ食べたからとビールだけ飲んでた。こんな人、結婚は無理。

タグ

No.3829928 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

無理かどうかを言えばいい感じですかね?
聞いた感じ、無理そうだし結婚しないで良いと思いました。

他に、細かいところで思ったところは

>ご飯出しても食べずにお酒だけ飲んでおかずしまおうとしたら後で食べるって言われる。結局食べない。

後でっていうのがもっと先の後だった可能性があるから、後がいつなのかを確認してから怒った方が良いと思いました。


>ご飯も食べるからと言う癖にそのまま寝る。

疲れて寝てしまうこともあるかもしれません。
食べなかったら、次もそのまま出すことにしてはいかがでしょう。


>手料理ならなんでも良いって言うから作ったら一口も手をつけないものがある。

なんでも良いのは、残せば良いからと思っているからかもしれません。
出したものは必ず食べるのかどうか、まずは確認を。


>外であってランチ時、何か食べようと言ったら、何か食べてきたから自分はいいと言う。

ランチに行きたくないというよりはまだマシ。


>初のデートは夜だったけど3時ごろ食べたからとビールだけ飲んでた。

最初から無理。

No.2

というか、
ものすごい偏食か、アレルギーでもあるんじゃないですか?
見得か気遣いで「なんでも食べるよ」って言ってるだけで。

問題点が食事のことばかりなので、
他の部分は問題がないんだろうなー、と勝手に想像。

No.3

子供の頃からの食生活がまんま出てるのかな
出来立てのご飯を美味しいうちに食べるという経験が乏しいのかも

結婚したら変わる説もあるけど、多分変わらなくて子供がなんらかの悪影響を受けそうです

No.4

ほっともっとの唐揚げ買って食べようとしても自分は酒飲んで食べない ほっかほっかの意味ある?食べ物がテーブルに長時間あるとまずい残り物にしか見えないし、後で食べるの後はないよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧