自分の心の弱さに嫌気がさしました。 私は大学2年、女です。 人間関係が嫌です…

回答3 + お礼2 HIT数 218 あ+ あ-


2023/07/14 21:52(更新日時)

自分の心の弱さに嫌気がさしました。
私は大学2年、女です。
人間関係が嫌です。別に嫌なことをされたわけではありません。友達はみんな優しくていい子ばかりです。でも、もう1年半一緒に過ごしているのに全く心を開けず、表面上の付き合いになってしまっています。いっそ友達がいない方が楽だとさえ思ってしまいます。友達だから会話に混ざらなきゃと思うのですが、会話への入り方がわかりません。
自分から話しかけるときも、授業のことや天気以外の話題を振れません。
人間関係がうまくいかないこと、学びたい分野が変わったこともあり、再び大学受験を決意し後期は休学する予定です。前期はなんとか通って単位を取ろうと目標立てていましたが、もう疲れてしまいました。何回か休んでしまいましたし、テスト勉強のやる気も全くありません。受験勉強の時間を削って大学の授業や課題に充てていたため、今更通わなくなるのももったいないです。
しかも、まだ同じ学科の友達に休学することを話していません。本音で話せないとは言え入学してからずっと仲良くしてくれてた子でなので、筋は通すべきだと分かっていますが、このまま何も言わずにいなくなりたいと思ってしまいます。
大好きだった部活も辞めたい。
どうしてこんなに頑張れないのでしょうか。
心の弱さをどうやって乗り越えたらいいのでしょうか。

タグ

No.3832655 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2023-07-14 18:22
匿名さん1 ( )

お友達と心から仲良くなりたいとは思っていますか?
わたしも人間関係が上手くいかなかった時、なかなか心が開けなかったときは、相手を嫌な気持ちにさせないように気をつかってばかりいて、仲良くなりたいとは思ってませんでした。
大事なのは友達に興味をもったり、その人と仲良くなりたくて共通の話題を探したり、その繰り返しです。自分が心を開かないと相手も開いてくれないんですよね。
何も言わずに休学したら、お友達は寂しく思うのでは?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

お友達と心から仲良くなりたいとは思っていますか?
わたしも人間関係が上手くいかなかった時、なかなか心が開けなかったときは、相手を嫌な気持ちにさせないように気をつかってばかりいて、仲良くなりたいとは思ってませんでした。
大事なのは友達に興味をもったり、その人と仲良くなりたくて共通の話題を探したり、その繰り返しです。自分が心を開かないと相手も開いてくれないんですよね。
何も言わずに休学したら、お友達は寂しく思うのでは?

No.2

悪循環に陥っているようですね。

これから大学受験すると、自分より年下と同学年になり、もしかすると高校の同級生が先輩になります。
これは人間関係の悩みの元になりかねません。

大学を卒業してから別の大学に行く場合は、教育過程の2年間をスキップして3年からスタートできるのでは?

ということで、今の大学を卒業することを強くお勧めします。

主さんは自分に自信がないために、会話の輪に入っていけないようです。
それから、マイナス方向に視点が向いているようです。
これは一朝一夕には変えることができませんが、このまま続けるよりも、今のこの機会に脱皮を図ってはどうでしょうか。

誰にも長所と欠点があり、誰にも得意と不得意があります。
主さんの得意分野を伸ばしましょう。それに関する話題には自信をもって入っていけます。

あらゆる事象には良い側面と悪い側面があり、とちらを見るかによって、同じ環境で同じものを見ても180度異なる解釈ができます。「もう半分」と「まだ半分」という差です。
どんなことにも、そのプラス面は何か、を考える習慣を身につけて下さい。
それができれば、主さんは常に幸福です。

No.3

>> 1 お友達と心から仲良くなりたいとは思っていますか? わたしも人間関係が上手くいかなかった時、なかなか心が開けなかったときは、相手を嫌な気持ち… 確かに、「仲良くなりたい」より「なんで仲良くなれないんだろう」ばかり考えていました。明らかに壁を作っているのは私でした。
こんな私と一緒にいてくれるぐらい優しい子たちなので、突然いなくなると寂しがってしまうかもしれませんね。きちんと話そうと思います。

No.5

>> 2 悪循環に陥っているようですね。 これから大学受験すると、自分より年下と同学年になり、もしかすると高校の同級生が先輩になります。 これ… ありがとうございます。本当に参考になります。
まずは得意分野で会話に混ざってみようと思います。確かに、私は必要以上に苦手なことを苦手と思い込んでいるかもしれません。これからはポジティブに物事を捉えるよう努めます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧