病気の専業主婦です。いま月に5万円渡されてます。 そこから平日の食費と日用品、…

回答40 + お礼10 HIT数 5139 あ+ あ-


2023/07/19 00:55(更新日時)

病気の専業主婦です。いま月に5万円渡されてます。
そこから平日の食費と日用品、ガソリン代月5000円くらい、
ネットの代金5000円くらいも出てます。

私がやりくり下手なのもあると思うんですが正直かつかつで、でも旦那に言うのが悪くて
マイナスになって自分の貯金切り崩すこともあります。
服とか靴とかは必要なときだけすごく安いものを買ってて、美容院も2年は行かずセルフカットしてます。

自己免疫疾患もちで医療費がかかるのですが、それは旦那に出してもらっています。

食費に関して、旦那は昼にも家に帰って来るので全部家で食べてる形です。
お惣菜は月に何度かしか買わず全部作っていて、たまにの外食などは旦那が出してくれるのと
旦那の実家から頂けるものがあるとはいえきついです。。

旦那の手取りは月22万くらいで、ボーナスもないのでかつかつではあります。
家賃光熱費が合計して8万くらいです。
1万円足してほしいというのはわがままになると思いますか?

タグ

No.3833389 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 1 うーん。 正直、主様がアルバイトなどをして、収入を増やしたほうが、いいのではないかと。 このごろは、在宅でできる仕事もありますか… それはごもっともですよね。
かなりの田舎で私の全身性エリトマトーデスがもっと軽ければ働けていたのですが。
発熱が日常的にあり厳しい状態です。
在宅の仕事はいぜんコールセンター業務をしていましたが、喉がやられてしまいできなくなってしまいました。

No.4

>> 2 旦那さん旦那なんやけもっと稼ぎと思います。旦那それでいいのか 農家なので昨今は厳しいですよね。
しかも収入のほとんどは農業ではなく不動産です。

No.6

>> 5 そうですよね。こんな病気で使えない女死んだほうがましですよね。
いまも顔が真っ赤だし発熱でつぶれてばっかりだし。ありがとうございます。

No.7

>> 1 うーん。 正直、主様がアルバイトなどをして、収入を増やしたほうが、いいのではないかと。 このごろは、在宅でできる仕事もありますか… すいません。在宅でできる仕事というのは具体的にどのような仕事がありますか?
ママワークスやクラウドワークスなどで定期的に仕事を探していますが、コールセンターやアポイント業務以外で資格なしパート時間しか働けない使えない病気の女が働ける在宅業務とはありますか?
ネットショッピングサイトのカスタマーサービスのしごとは落ちました。死んだほうがましですよねほんとうに

No.9

>> 8 いま3級を頂いていますが、ほかにも病気があるのでそれが旦那が出してくれる医療費分て感じです。
関節や臓器がもっとボロボロにならないと2級は難しいのかなと思います。

No.13

>> 10 月22万のうち食費、日用品、ガソリン、ネットで5万。家賃光熱費8万。 旦那さんのお小遣いを3万として、貯金に5万。残りの1万を主さんがもら… 実はいま22万貰えてるのかわかんないんです。月の平均がそれくらいかなと思うので書きました。
午前しか仕事出てないので。
家賃含めと書きましたが正確には家賃はかかってないです。
2人分の年金と私の分だけの保険がかかってます。健康保険は訳あって実家もちです。
いま農業はあまりやってないんだと思います。なので月数万で あとは不動産です。

No.14

>> 11 障害年金3級でも支給されているんですよね。 3級だと額は低いかもしれませんがそれを当てたらどうですか。 上に書きましたが、それがいろんな他の医療費にあてられています。

No.15

>> 12 膠原病のクリニックに勤めてます。 厳しい意見ですいません。 全身性エリテマトーデスの患者さん、医療費は全額公費負担の方が沢山います。… すみません、きちんと書きましたけど私の病気はSLEだけではありません。
なのでほかにもお金がかかってます、不妊治療にもかかってます。

No.17

>> 12 膠原病のクリニックに勤めてます。 厳しい意見ですいません。 全身性エリテマトーデスの患者さん、医療費は全額公費負担の方が沢山います。… ごめんなさい途中送信していました。
上にも書きましたが仕事は探していますし面接を受けたりもしています。が、自分ができそうな仕事は落ちてしまいました。
通勤に一時間以上かかる老人ホームでの仕事を以前はしていましたが、病気で欠勤が増えてしまいくびになってしまいました。
病気ではないころは都心でアパレルの仕事をしていました、でも今こんなに肌も汚くなり毎日発熱して体重は35kgしかありません。線維筋痛症も併発し、こんな見た目で外出するのすら怖くなってしまいました。なのでお荷物なんです

No.18

>> 16 書かれていませんが保険やら携帯代やら家賃光熱費の8万円の他にかかっているのではないでしょうか。 障害者雇用枠での仕事も探してみたらどう… 具体的に言うと2人分の年金が32000円、私の国民健康保険(色々旦那実家の方の訳アリで高くなってます)、電気代が12000円程度(冷房、毎日乾燥機除湿機使用)、ガス水道は並、残りはスマホ等といった感じでしょうか。
その辺のお金や口座の管理は全部旦那がしているので私はここまでしかわかりません。
家賃と書きましたが実のところ家賃は身内が持ってる物件なのでかかっていません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧