注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

よろしくお願いします。 7月から職業訓練のパソコンに通い始めました。 職業訓…

回答2 + お礼1 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
23/07/16 00:43(更新日時)

よろしくお願いします。
7月から職業訓練のパソコンに通い始めました。
職業訓練は就職に繋げるための訓練だとはわかっていますが始まって間もないのに毎日毎日就職就職と言われてノイローゼになっています。
私はハローワークに行ったり、求人もチェックしていて早期に就職に繋げられたらとは思ってはいますができれば3ヶ月訓練を受けて資格まで取得してから仕事したいと考えています。
ですが就職就職と言われて不安になってしまい勉強も身に入りません…
ちなみに失業保険などお金は一切もらっていません。
地元ではあまり就職がなく地元を離れて仕事をしようかとも考えていますがそれは3ヶ月の訓練が終わってからだと考えています。

タグ

No.3833526 23/07/15 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/15 21:41
会社員さん1 

パソコンは日商PC検定ですか?
なら、かなり就職に、有利とは聞いたことあります。
公的資格らしいです
あと、男女関係なしに 駐車監視員も、みなし公務員です
年齢制限、学歴は不問らしいです
真面目に講習受ければ かなりの合格率らしいです

No.2 23/07/15 21:56
匿名さん2 

親に言われてるのかな。
職業訓練に来てる人も同じような気持ちの人いると思います。3ヶ月後に何か気持ちの変化もあるかもしれません。仕事も探しながらパソコンの訓練に通っていいと思います。焦って決めても変な会社に入ってしまってはしようがないですよ。3ヶ月やりとげてみてもいいと思います。

No.3 23/07/16 00:43
お礼

>> 2 ありがとうございます。
親は焦って仕事しなくていいと言ってくれます。
就職就職言うのは職業訓練校の講師や職業支援担当者です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧