今高校3年生です 実は自分の家はちょっと昔からある家みたいで 結婚相手を自由に選…

回答15 + お礼17 HIT数 1021 あ+ あ-

匿名さん
23/07/20 15:03(更新日時)

今高校3年生です 実は自分の家はちょっと昔からある家みたいで 結婚相手を自由に選ぶことができない ということを親に告げられました。 もう 母親とか親戚が根回しをしていて 私の結婚相手は 親戚の中から選ばれる ということが決まっているのです
そうはなりたくないので 自分は 家からできるだけ離れた大学に進学したいのです。そのために第一希望の大学は故意に落ちます 簡単 答案を白紙で出さば不合格です。第二希望を例えば自分の住んでいる地域とは遠く離れた国公立を指定して そこで相手をみつけてしまえば もう 親の手が回ることはないと思います。 しかし問題が第二希望も本当に落ちてしまえば大事になります。そのために第二希望は第一希望に比べていつでもA判定が出ているような大学にしないとならないかと思っています。もう一つ大学時代に見つからなかったらというケースも考えないとならないのですが それは簡単 そこの地方に就職を決めれば問題ないのです。
 

タグ

No.3834747 23/07/17 17:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/17 17:43
匿名さん1 

今時、そんなおうちがあるのですね。
驚きました。
主さんは考え方もしっかりされていて、行動力もありそう。
そんな主さんの計画が全てうまくいきますように。

No.2 23/07/17 17:47
お礼

 悩みを書き忘れていました。 本当はこんな茶番のようなことをしたくないので 第一希望も第二希望も遠方の国公立にしたいのですが・・・・親はこんな成績なら近くの国公立でいいじゃない といいそうです。そこでこれから模試で八百長をするのです もうさんざんな成績を取って地方の国公立ではないと受からないと担任に言われれば もう第一も第二も受験できます。その方法を最近思いついたのですが・・・・この方法はちょっとしたリスクをともないます そうなると家から通える私立を指定されてしまうかもしれないのです。そうなると親の思うつぼです。 

No.3 23/07/17 17:49
お礼

>> 1 今時、そんなおうちがあるのですね。 驚きました。 主さんは考え方もしっかりされていて、行動力もありそう。 そんな主さんの計画が全てうま…  ありがとうございます。ウチの 変さ は とても有名です。 変なしきたりが山ほどあって 本当に私たち子供は困っています。

No.4 23/07/17 18:01
お礼

 よくまとまらないですみません 第一希望は 地元の国立大学(故意に落ちます) 第二希望は 第一希望の国立から偏差値10以上低い地方の国立(ここが本命) ただしそうなると第二希望には絶対に受からないとならないプレッシャーが付きまといます しかも後期受験で合格しないとなりませんので倍率は高いです。 私立大学も比較的遠くの私立大学に出願したいと思っています。

次にもう一つの計画は 模試で悪い点を取りまくり とにかく国立大学の受験校を別の地域の国立二校に持っていく計画です。こちらが比較的楽 でもそうなると 家から通える私立ではないと受験を許さない と言われるリスクもあります。
  
 
 
 

No.5 23/07/17 18:25
匿名さん5 

地域的な事なんですか?主さん家だけ?御両親や親戚中そういう結婚なんですか?
親戚等 血統の近しい人同士の結婚は血縁が濃くなり子供の障害を心配して避けるものと聞きますが 代々そんなんで大丈夫だったんですかね?

進学や就職を遠い地でと画策せずとも 諭す事は無理ですかね?
誰も違和感持たないものですかね?




No.6 23/07/17 18:41
お礼

>> 5  私の家だけのしきたりだと思います ご心配されていることは当たっています 親戚中精神障碍者だらけです。 私自身も軽い精神障碍者です。    

諭すことは無理です。 そんなことが通用するようなウチではありません。 それに背くと 家を破門されます。 しかし 落ちると問題ないです。第一希望は実家から通える国立 第二希望は地方の国立 そして第三希望は海外の大学にしているのはそのためです。

No.7 23/07/17 18:59
お礼

匿名さん5  親戚中 精神障碍者だらけ 自閉症 ADHD アスペルガー症候群 トゥレット障害 全部同じ系統です。血が濃すぎるし もう10世代以上 そういったことを繰り返してきているのでもう手遅れです。それが分かっているのに親の世代はこどもにそういった近親婚を強いてきます。それを打ち破るために私たち子供の世代が今変えて行かないと改革はできないのです。 これは私の 親の世代への闘いでもあるのです。  


No.8 23/07/17 19:26
お礼

匿名5さん  御両親や親戚中そういう結婚なんですか? 全員そうです それも近親婚だらけです。祖父母は かなり近い血族での結婚です。父と母は流石に6親等より離れています。祖父母は6親等以内での結婚です。恋愛結婚という概念が私の家にはないために 恋愛というものが世の中にあることを祖父母や両親 親戚は知らないです。みなさん 変な宗教に嵌っていて 毎週一回は仏壇の前で奇妙な集会のようなものがあります。あまり多くの事を書くと気味悪がられるので書きませんが・・・とにかく世間一般からするとかなりストレンジです。

 

No.9 23/07/17 19:36
お礼

あと一つお伺いしたいのですが  祖父母や両親は アア リエ ット トン バラシャ ♪で始まる変な呪文を集会で良く唱えます。そして ある一定の方角を向かって 手を合わせて目を閉じて 何かぶつぶつと低い声で唸るように呪文を唱え始めます。それは 何でしょうか? 知っている方がおられればお願いします。

No.10 23/07/17 19:55
匿名さん5 

>>9

ネットで調べられませんか?

主さん兄弟姉妹は?
従姉妹従兄弟はいますか?
一族で信仰している宗教絡みなんじゃないですかね?
親戚は多いんですか?近親婚ばかり繰り返し 外の人が関わらなければ段々身内は減っていくと思いますが

疑問や違和感持ってる従姉妹従兄弟は居ませんか?(従姉妹従兄弟婚は認められてますが)
違和感持ってる若い人達で結託出来ればいいのに

もしくは弁護士や人権相談センター等に相談するとか
ある意味 虐待じゃないですか?



No.11 23/07/17 21:19
お礼

>> 10  私は姉が一人 弟が一人 子供は三人です まず子供たちは私以外は洗脳されているので 恋愛がこの世の中にあるということを知ってい るのは私だけです。
私には父は6人兄弟姉妹の上から4番目 母は4人兄弟姉妹の上から3番目なのですが 父の兄は勝手に恋愛結婚したために 追放され 破門になって故郷に帰ってこれないです。今はどこにいるのか知りません。そのほか私の従姉妹の中にも勝手に結婚した人は破門になって家を追われています。 叔母さんには 結婚というものがこの世にあることを知らされないまま成人してしまった人もいます 
 従兄弟(従姉妹)た中に洗脳から逃れた人たちが何人かいます。その人たちとひそかに意見を交わしたこともありますが みなさん私の両親の世代の考えがおかしい
祖父母の世代の人たちの考えはもっとおかしい…と 私たちの世代でも洗脳された人たちもいて 虐待というよりも それ(血族結婚するのが)が当たり前と思っている人もいます。

人権擁護団体や弁護士に相談したいです。進路もそうですが、配偶者を知らないうちに決められてしまったら 元も子もないからです。

No.12 23/07/17 23:20
匿名さん5 

>>11

これだけネット社会なのに「自由恋愛」を知らないというのが不思議です
現に主さん ここに投稿してるし お姉さんも弟さんも いくらでも他の価値観に触れる機会はあると思いますが…
学校で浮いたりしてませんか?お姉さんというと主さんが高三なら もう大学生か社会人ですよね。

破門なら破門で 反って願ったり叶ったりじゃないですか。こちらから縁切りしても何ら問題無いと思いますが

残った人達で親族婚してたら その内誰も居なくなり絶えるでしょう。

主さんが 納得なら問題ないですが、嫌なのに強制的に結婚させられるなら 人権センター等に駆け込むのも ありだと思います

No.13 23/07/17 23:57
匿名さん13 

とりあえず高校卒業したら 自立したら?

破門だか何だか知らないけど 嫌がらせされたり連れ戻されたりしないなら大学どうこうより家出て自立すれば いいと思う
嫌がらせされたり無理矢理連れ戻されたりするなら警察駆け込めば

No.14 23/07/18 01:02
匿名さん5 

破門とか追放って そんなしきたりに縛られるなら自ら出てけば いいのでは?
婚姻届も先に役所に不受理届出しておけば申し出人が取り下げない限り 勝手に出される事もないし
親が決めようが、頑なに拒否すれば済むと思うけど
力ずくで一緒に住まわされて監禁でもされるとか?

No.15 23/07/18 03:49
匿名さん15 

家族親戚の皆一同が信心している宗教に対して違和感が有る、なら、どんな宗教か調べましょう。高三の年齢ならなんとか調べることは出来るかなぁ。結婚に近親婚でなく恋愛婚も有ることは分かっている。自分の未来を悩んでいる、…
日常生活では宗教以外を外せばまぁまぁですか?優しい?皆一同の言動は宗教がもとですから。
なんとかしたい、なんとかしよう、の自分の気持ちは大切に。
一族一同皆大卒ですか?無事高校卒業後は離れることかな…大学目指すのはいいですね、大卒でなくても生きて行くのも有る、とは言っときます

No.16 23/07/18 11:05
お礼

>> 12 >>11 これだけネット社会なのに「自由恋愛」を知らないというのが不思議です 現に主さん ここに投稿してるし お姉さんも…   よくいってくださいました。私が言いたかったのはそれです!
 姉や弟( 私も含め)ちいさいころから洗脳されているので 恋愛 というものがあることを悪いことのように祖母が教え込みます。恋愛すると 家に祟りが来る! それです 統〇教〇と同じですが 私のところの宗教は統〇教〇ではありません 北朝鮮とよく似ています。とにかく洗脳教育が凄くて テレビは見れないです 学校は 行きますが ちょっと特殊な高校に行っています。 

>嫌なのに強制的に結婚させられるなら 人権センター等に駆け込むのも あり

そうです! 親を訴える覚悟もできています! ただ私の場合はまだ10年ぐらい先の話になるのではないかと 姉はもうその時期が来ています!  ただ姉はもう洗脳されているので そのまま親の決めた相手と結婚という流れになるんじゃないかと 思います。 母も叔母さんたちも祖母もみんなみんな 自分の意志とは無関係に結婚をしています。それが一番幸せという風に洗脳されているので そこは覆すというのは難しいです。




No.17 23/07/18 11:12
お礼

>> 13 とりあえず高校卒業したら 自立したら? 破門だか何だか知らないけど 嫌がらせされたり連れ戻されたりしないなら大学どうこうより家出て自立…  おそらく そこまではしないと思いますが・・・・そこまで来るようでしたら逃げます。 
勝手に恋愛して女性と付き合ったら おそらく親が嫌がらせに来ると思いますが それができないような遠方に行ってしまえばこっちのものです。海外だともうこっちのものでしょう それを敢行するのはもちろん4年後でいいと思います。そして 大学卒業時にフケル(姿をくらませる)これも一つの方法かと思います。
私の従姉妹たちの間でもそのことを気が付いていた人が ふけました。(姿をくらませました)逃げて逃げて逃げまくる 追手が来る前に逃げまくる 

 


No.18 23/07/18 11:16
お礼

>> 15 家族親戚の皆一同が信心している宗教に対して違和感が有る、なら、どんな宗教か調べましょう。高三の年齢ならなんとか調べることは出来るかなぁ。結婚…   恋愛婚した人はいません! 恋愛なんてあることを知っている人もいないです! それはそれでいいと思います。今ひとたび逃げる これでいいと思います。今は逃げて身をひそめる
それが一番の得策だと思っています。




No.19

削除されたレス (自レス削除)

No.20 23/07/19 16:14
匿名さん20 

これは本当に個人的な意見になります。
煙たく感じるなら読み飛ばしてくださいね。

あなたの人生はあなたのものです。
親は確かにあなたを産んでくれましたが、あなたの親孝行はあなたが生まれてきてくれたその瞬間で、もう終わっていますよ。
これは子の親である私の個人的見解です。

結婚相手を親が選ぶ。
あなたはそれが嫌なんですよね。

あなたは優しいのかもしれません。真面目なのかもしれません。

計画があるようですが、それは根本的な解決になっていないように思います。
あなたはあなたの人生を勝ち取るために、戦わなければなりません。

自分は自分の結婚相手を、自分で選びたい。
自分の人生は自分で歩きたいと、親に伝えましょう。
その結果、縁を切られるかもしれません。
大学も自分でバイトしながらいかないといけないかもしれません。
ですがそれが戦うということです。

親に甘えられるところは甘えて、自分の我だけを通すなんてことはムシがよすぎますからね。
あなたも覚悟はしましょう。

大丈夫、親孝行は終わっています。
あとは+@でしかないのです。

あなたの人生を応援できない親が、親なわけありません。
親を信じてみてください。

あなたの人生です。
戦ってください。
生きてください。
自分で道を切り開くとは、そういうことなんです。

No.21 23/07/19 18:43
匿名さん21 ( 40代 ♀ )

平成何年生まれですか?

No.22 23/07/20 13:44
通りすがりさん22 

破門で良いのでは?

恋愛結婚しても破門
結婚せず(不受理届出すなりして)独身でも破門?

一族の中の人とは結婚しないなら破門


親族間で主さんは結婚したくないなら破門以外ないし、絶縁状態になるでしょう?

なにか将来的に故郷に帰らないといけない理由があるのでしょうか?

親族間で結婚する以外はなんにせよ故郷には帰れなくなることに、なにか問題があるのですか?

弟さんが気になる、とか?

No.23 23/07/20 14:00
お礼

>> 21 平成何年生まれですか? 平成18年(2006年)生まれです。

No.24 23/07/20 14:04
お礼

>> 22 破門で良いのでは? 恋愛結婚しても破門 結婚せず(不受理届出すなりして)独身でも破門? 一族の中の人とは結婚しないなら破門 …  それがですね 私の家が ちょっと世間一般とは違うと気が付いたのは もう高校生になってからです。ウチはおかしい というのが 親戚中に メンタルに異常がある人がいるということです。何人か子供がいる中の何人かが病弱なために学校を途中で休学していたりしています。そして破門の話を聞いたのは ごく最近で 私の親戚の中で自由に恋愛した人がいてその人は破門になっています。ところが私としてはおっしゃるように破門になった方がいいです。

No.25 23/07/20 14:12
お礼

>> 20 これは本当に個人的な意見になります。 煙たく感じるなら読み飛ばしてくださいね。 あなたの人生はあなたのものです。 親は確かにあなた…  ありがとうございます 大学は まだ決まっていないし 先のことですのでそこまで考えていません その闘うというのは良く分からないのですが 相手を無理やりに決められる ということはまず今の現代ないと私は思っています しかしそういうことになるのなら とにかく身を隠します。 神隠しにあったように 身を隠す手段を考えています。(海外逃亡もその一つです。) また警察に親が捜索願を出しても身を伏せることができるようなネットワークをまず構築することを考えています。

さすがに海外にまで逃亡したら 追っては来ないでしょう  そして海外でも生計がたてれるように仕事のネットワークも組めばいいと思います。(名目上は) 結婚相手を自由に決めれないのではないのです。しかし 親戚のほとんどの人が 結婚相手は自由に決めれないということを洗脳されています。洗脳されているのでそれが分からないのです。みなさん 盲目のまま結婚させられてしまうのと同じです。姉は完全に洗脳されているので結婚相手というのは自分が えらぶことができるもの という概念がもはやないのです。 母もそうでした 結婚相手は自分が選ぶ という概念がないために 恋愛というものを知らないまま 私の父と結婚しています。これは世間に知らせると驚愕の事実だと思いますが 真実です。
アノ話題の宗教の中でもそうだと思います。恋愛をしたら家に災いが起きるという風に小さいころから子供を洗脳してしまうのです。

No.26 23/07/20 14:12
通りすがりさん22 

No.24

すみません、ちょっと理解が出来なくて再ですが。

おかしいのに気付いたのが結婚前だったのは良かったとは私もやはり思います。


お聞きしたいのは、故郷に帰れなくなるなどの、破門されたら困る理由があるのか、です。

破門されるまでに身体精神共に暴力等受ける、などの可能性はあったりしますか?

恋愛や恋愛結婚した場合、親族が妨害してくるのは理解はしています。

因みにですが、主さんは結婚そのものからしてしたいと考えていますか?

No.27 23/07/20 14:26
お礼

>> 26  はい 私はまだよくわからないことが多いのですが
まず 叔父さん( 父の弟 )が 追放されたのですが その後故郷に帰ってこれないのは確かですが そこで家の法事などには参加できないです。問題は 凄く多い一族で 家の入っていいる宗教の関係だと思い ますが 勝手に結婚した人は追放 というのがしきたりで 家にはもう返れないです。虐待されることはないですが おそらく親戚に口をきいてもらえないのではないかと思います。 勝手に恋愛するということは 最も罪の重い大罪ということを小さいころから教えられます。 
 
 そのため 結婚と言われても ピンとこなかったのですが 最近友達と話してそんなシステムになっていることがあるんだ と理解しました。

そのほか 家のしきたりが凄く変です。普通の人にはとても考えれないようなストレンジなしきたりが山ほどあります。例えば女性は 電車を途中下車してはいけないとか・・・・なんでか分かりません。 

学校でいうと首をかしげるような しきたり(ちょっと言えない)があります。 



 


No.28 23/07/20 14:34
通りすがりさん22 

No.27

ちょっと的をえていない感じですが、質問に答えて頂きありがとうございます。

破門されて家を追い出されるので問題がないのなら、家を出て破門でいいかと。


もしかしてお金の問題がありますか?

主さん一人で高校卒業後に就職して、お金を稼ぎ、自活出来ないかもしれない不安とか?

No.29 23/07/20 14:47
お礼

>> 28  お金の問題はないです 家が入っている宗教団体が 家に寄付を迫ったりしない限り問題ないと思います。マスコミで有名になった宗教ではないために それほど多額の寄付金は必要ないです あっても 年間10万円ぐらいです。



 

No.30 23/07/20 14:59
通りすがりさん22 

家のお金ではなく、主さん自身の貯金はありますか?

弁護士に相談にしても、家を出るにしても、やはりいくらかのお金は必要になりますが。

公的機関以外のNPOなどがシェルターなどを被害に遭われている宗教2世や3世の方々に作っているのも探せばあると思います。

ただ、やはり自活する力が0というのは悪手だと考えます。

まずは公的、もしくはそれ以外のNPOなどを検索。

宗教関係のトラブルに強い弁護士(まずは無料、それかなるべく低価格の)を検索し、相談に行くのがいいかと思います。

No.31 23/07/20 15:02
お礼

>> 30  お金は持っていないですし とりあえず家を出るつもりはありません  計画を遂行するのは今から4年後です その時点で身を隠す準備に入ります。それでOKです。さっと身を隠せばだれも分からない 神隠し にあった それで解決です。 姉や弟はもう無理だと思いますが 洗脳されたままの方が幸せだと思います。姉は洗脳されたまま 家が決めた相手と結婚してそれが幸せと思うのではないかと思います。

No.32 23/07/20 15:03
通りすがりさん22 

わかりました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧