注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

学生時代イジメられていた私は、学園ドラマを見ると苦しくなります。 人生、やり直…

回答4 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
23/07/18 23:59(更新日時)

学生時代イジメられていた私は、学園ドラマを見ると苦しくなります。
人生、やり直せたら良いのに。
大人になった今でもずっと、独り。
友達も彼氏もいません。トラウマって消えないんですね。

タグ

No.3835668 23/07/18 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/18 22:47
匿名さん1 

習い事とか何か、人との繋がりを積極的に持ちにいってみたらどうかな?それか仕事をめいいっぱい頑張って成功してみるとか、、、

落ち込んでるだけじゃ何も変わらないし。イラッとされるかもだけど、なにかが変わるまで行動おこしてみてほしいな。

自分も内向的なボッチだったからこそ、ほっとけずに余計なお世話なコメントなんだけど。。人間あんがい変われば変われるもんですよ、って今なら思う。心を鍛えれば案外なりたい自分になれるもんだなーって。

No.2 23/07/18 22:56
ほたる ( BL8VCd )

過去の忌まわしい記憶に悩まされるのは、とても苦しいことです。私も同じ経験を持っています。過去は変えられません。変えられるには受け止め方です。どんなこともネガティブに受け止めたなら、つらく苦しいだけになります。無理やりにでも前向きにポジティブに受け止めるほかはありません。過去の苦しい体験もあなたを成長させれためにあったのだ、と前向きに受け止めるしかありません。どんなことも明るい方向性・前向きな方向で受け止めると、気持ちも心も明るくなります。一つの習慣としてポジティブ・シンキングをお勧めします。時間はかかりますが、きっとあなたの性格を人生を少しずつ変えてくれると思います。頑張ってください。みんな同じですよ。悩みのない人はいません。

No.3 23/07/18 23:10
匿名さん3 

見なければいいよ、余計傷つくなら。

No.4 23/07/18 23:59
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

虐め辛かったですね。
よく生き抜いてきましたね。
それだけでもまず自分で自分を褒めてあげてくださいね。

確かに辛かったと思いますが、あなたは、同じように虐められて苦しむ人の気持ちに寄り添うことができます。
それは大きな財産です。

友達はこれから作ることができます。
何か趣味などの場に参加するなどして出会いを求めていきましょう!
これから青春すればいいのです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧