こんばんは。ご覧頂きありがとうございます。男性の方にお聞きします。 私(女)に…

回答8 + お礼2 HIT数 547 あ+ あ-


2023/07/23 06:51(更新日時)

こんばんは。ご覧頂きありがとうございます。男性の方にお聞きします。
私(女)には兄の様で大好き(家族として。恋愛感情は勿論ありません)だった男の先生(A先生)がいました。
A先生は、入学早々なぜか接点のない私にとても仲良くしてくださって、虐待を受けていた私にとってこの上ない嬉しさでした。
ただ、愛情を受けずに育った私は”距離感”というものが分からず、飼い犬が飼い主に甘える様に先生を兄だと思ってべったりくっついてしまっていました。

暫くすると、知らぬうちに『私がA先生に気があるんじゃないか』という噂が先生達の間で広まり、注意するように、と親に連絡されていたのです。
その噂のせいで、今でも親に「A先生にうつつを抜かして!発情するしか脳がないのか!」と言われ続けています。

私は、親からその報告を聞きかなりショックを受けました。私がA先生に好意を持って寄り付いていると思われていたのだと。
それ以降私は二度とA先生に寄っていくことはありませんでした。

なのに、勝手に忘れた制服を畳んで持っていたり、担任でもないのに必要以上に関わってくるものですから、もっと噂が広まってしまいました。
卒業後別件で訪ねても先生から声かけてくるモノで、無視できないので話しているのを見られ、クスクス笑われ、今も私がA先生をストーカーしている、と後ろ指を指されています。

在学時、A先生は、他の先生に「妹みたいな存在だから気になって仕方がないんだ」と言いふらましていたそうです。
調べると、その言葉は「恋愛感情がないから、と相手(私)を牽制するときに使う言葉」なのだそうです。

なぜ、A先生は「誤解だ」と一言言ってくれなかったのでしょうか。
本当に牽制するつもりならなぜ避けなかったのでしょうか。私が逆の立場なら最低限しか関わりません。(もちろん生徒としては関わりますが声掛けなどもってのほかです)

最終的に、母校でお会いした時「結婚したから今までの関係に戻れない、ごめんね」といきなり言われ、急に距離を置かれました。

勝手に寄ってくるわ、急に悪者扱いされて距離を置かれて…傷つきまくり、今でも夢に出てきます。

そりゃ、他の生徒には挨拶すらしないのに、「お疲れ様!」とか特定の生徒に声掛け続けていればおかしいと思いますよね。(不審者情報でよくあるような)
といって、こちらが悪いと思われるのはお門違いですが。

皆様は、A先生は私の事をどう思っていたと思われますか?

あと、実は、今年受験を控えていまして、合格したら報告に行きたいと思っています。

誤解を解かなかった恨みはありますが、正直、今も、虐待されて辛い時にA先生に優しくしてもらったという恩はあります。

一度、病気で通えなくなり中退したのですが、現役で受かった時は、手を握って喜んでくれました。(親にも握ってもらえなかったので嬉しかったです)

ですが、「距離を置きたい」と言われてしまってますしどうしたものかと…

どうすれば良いでしょうか…?
相手の気持ちが察しにくくてアドバイスをいただけると嬉しいです。

長文すいません。

No.3838541 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 2 回答ありがとうございます。
前半についてはどう思われましたか?
あと、直接会いに行くわけではなく、担任の先生とは今も仲が良いので報告したいなと思っているのですが、職員室が同じなので、「会いにきている」と誤解されても嫌だなぁ…と悩んでいます…。
といって、受験を応援してくださっている担任の先生への報告を無しにするのは失礼かなと…

回答者様が私ならどうされますか?

No.6

>> 5 回答ありがとうございます。

> 兄と「思ってる」だけでべったりくっつくなんてしませんから。

くっつく、という意味ではなく、質問に行っていた、という意味です。
あと、先生の方から声が掛かるので、あの時、無理矢理でも拒否すればよかったな、と後悔はしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧