注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

昨年の1月から実家の両親が癌になってしまい、母は1年の抗がん剤治療、父は手術して…

回答3 + お礼0 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
23/07/23 19:28(更新日時)

昨年の1月から実家の両親が癌になってしまい、母は1年の抗がん剤治療、父は手術して立ち直りました。
しかし今月の検査で父の体に異変があったらしく、来月のお盆前の何日か手術をするらしいです(命に別状はないとは言っています)
両親がそんなことになってるにも関わらず、私は逃げるように仕事に行って、休日には家でダラダラ過ごしたり、コスプレイベントに行きました。
心無いことをしてしまったというのはあります。このような状況どうすればいいでしょうか?

タグ

No.3838683 23/07/23 11:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/23 11:34
匿名さん1 

とりあえず、実家に顔を出すことから始めてみたらどうでしょうか?美味しいお菓子でも持って。

何気ない会話の中から、困っていることやしてほしい事が見えてくるかもしれませんよ。

No.2 23/07/23 18:59
匿名さん2 ( 40代 ♀ )

両親は 助けが必要なら あなたに伝えると思います。そういう気持ちを伝えるだけでよいと思います。

必要な時に助けてくれる子供が良いですよ。

No.3 23/07/23 19:28
匿名さん3 ( ♀ )

親御さんが闘病中だからと言って、イベントをキャンセルする必要はありません。手術の立ち会い人が必要と病院から言われているのに行かないとかいうのであれば、話は別ですが。

親御さんの体調を把握しつつ、日常を過ごす。仕事もイベントも日常の一部です。罪悪感は持たなくていいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧