とある友達に対して、嫌悪感を感じてしまうことで悩んでいます。 私は今大学2…

回答1 + お礼0 HIT数 169 あ+ あ-

あかり( 20 ♀ DwDVCd )
23/07/27 22:44(更新日時)

とある友達に対して、嫌悪感を感じてしまうことで悩んでいます。

私は今大学2年生で、いつも私を含め5人の友達と過ごしています。
そのグループの中の2人(A、Bとします)は特に仲が良く、お互いの家が近距離なのにほぼ毎日どちらかの家に泊まって過ごしたり(どちらも一人暮らしです)、なぜかお互いのスマホや財布がお互いのカバンに入っていたり(例:A「私のスマホ出して〜」B『はいよ〜(BのカバンからAのスマホが出てくる)』)、なぜか1人の水筒を共有して2人で飲んでいたり、AかBのどちらかがトイレや買い物に行きたいと言うと必ず2人で行く(私やAとB以外の2人のが同じようなことを言う時は2人ともついてこないor2人でついてくる)、バイトも今2人で一緒に働けるところを2人で探している、頻繁に私達を一切誘うことなく2人きりで遊びに行っている(これは別に自由なのでいいのですが)、5人でいる時も基本2:3(5人で話していても途中からAとBにしか通じない話をし始めて盛り上がり始める)、欠けた方が戻ってきたらまた2:3になる、5人でいる時も2人で急にどこかへ行く、というのが今の状態です。

最初は2人で遊びに行った話を聞いて、私達も誘って欲しかったなとかみんなの前で2人にしか分からない話を始めて、2人の世界観を作らないで欲しいとモヤモヤしていたのですが、誘いに関しては個人の自由だし、2人の様子を見て無理だろうなと思い、それは諦めています。
しかし、私が友達といるのも好きだけど常にいないと無理というタイプではなく、1人でいることも好きだし寂しいと思わないタイプです。だからか2人の依存し合ってる感じが理解できず、本当に気持ち悪いし怖いです。
A個人やB個人、もちろんAとB以外の2人の友達も好きで離れたいとは思っていないのですがどうしたらいいのか分かりません。皆さんの意見を聞かせてください。

No.3841970 23/07/27 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/27 22:44
匿名さん1 

嫌悪感でいっぱいなら友達やめる。そうでもないなら今のままの友人関係で二人のこともそのまま放っておく。
二人には二人の世界があるんでしょう。だからそれは誰も邪魔しない方が良いですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧