新婚のセックスレスについて相談です。 結婚して半年ですが、1か月目に1回だけで…

回答9 + お礼9 HIT数 852 あ+ あ-


2023/07/31 19:41(更新日時)

新婚のセックスレスについて相談です。
結婚して半年ですが、1か月目に1回だけで、その後レスです。
1年少々の交際期間中は、週1回程度ありました。

主人は36歳、私は31歳で、結婚前にお互い子どもを授かりたいと話していたため、排卵日を伝えて私から誘いましたが「じゃあ週末ね」と言ってくれるものの予定を入れたり忘れられたりで、なかなかできません。
あまりしつこく誘うと余計に悪循環かとも思い、2か月に1回くらい誘ったり、私はいつでもしたいと思ってるからねと伝えたり、私としたくないなら人工授精という選択肢もあることを伝えたりと、期間を開けつつ何度かアプローチしていますが応じてもらえません。

最近はもっと普通に話し合いたいのに、つらくて話し始めると泣いてしまい、重たい空気を作ってしまいます。
昨日、2年以内に子どもを作るための行動(行為に限らず、受診なども含めて)をできなければ離婚したいと伝えてしまい、さらにプレッシャーを与えてしまったと反省しています。
(ずっと考えていた私の本心ではありますが、言うべきではなかったかなと思います)

今までに3〜4回子作りについて話したことがありますが、毎回「子どもは欲しいと思ってる。言わせてごめん。」と言ってくれるのに、行動が伴いません。
女性として見ているとも言ってくれます。

よく、レスになると戻るのは難しい、減る一方だよ、という話を聞くので、もう無理なのかなと思い、でも子どもを諦めたくなくて、悩んでいます。

仮に2年後離婚しても、すぐに他の誰かと結婚して子どもを作るというのは想像できませんし、主人のことが大好きなので子どもができれば誰でもいいというわけではありません。
ただ、こんなに好きなのに行為がなくて、一緒に過ごすのに明確な理由なく子どもを諦めるというのがつらくて、無理ならいっそ離れたい、という気持ちです。

レスになる理由や、解消法など、相談に乗っていただきたいです。
私が思いつくのは、私が結婚後2〜3キロ太ったこと、2か月に1回誘う(前回と昨日は泣いてしまいました)のがプレッシャーになること、です。
彼の体や行為は大好きで、否定したことは一度もありません。

タグ

No.3844396 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 ご経験談を教えてくださりありがとうございます。
子どもさえできれば今の無給の家政婦状態から母親に変われると思い、それがゴールとばかり考えていました。
子どもができてからのレスは逃げ場がないという言葉にはっとしました。
気づきませんでした。
無理に応じてもらっても、、、ですね。

No.5

>> 3 他の男性と子供作って誤魔化すのはどうかな?(^-^)内緒で彼氏作っちゃえ😝だって協力的じゃない旦那さんが悪いんだもん♪人生楽しまなくちゃ👍✨ それは私の引き出しにはないアイデアです(笑)
あと、少ないのではなく、レスなので誤魔化せません…笑

ですが、悲しくなってばかりだったのが明るい気持ちになりました!
ありがとうございます!

No.7

>> 4 ホントにレスは難しい問題。 私も結婚して二人目の時レスに なりました。私は♂️なので 男性側の原因は少しわかるかも。 もちろん人それ… そうなんですね。
男性側の原因、主人が同じとは限らないことは承知していますが、教えていただけませんか?

女性が良く思わないということは、もっと綺麗な人や多くの人と遊びたいとかですかね…?

No.8

>> 6 まだ父親になる覚悟が無いのかもしれません。 私は逆パターンです。 私の希望は育児に足りる十分な貯蓄を蓄えた上で子供が欲しいです。 … なるほど、そういうこともありますかね。
主人は独身時代と変わらず散財しまくっており貯金する様子がないので、覚悟が足りない(覚悟しようともしていない)のかなと思いました。
なんとなく子どもは欲しいけど、現実的じゃないと言いますか。
6さんのように、今はまだという気持ちがあって行動したくないのかなと感じました。

参考になりました、ありがとうございます。

No.10

>> 9 詳しく教えてくださりありがとうございます。
奥様への愛情が減ったのではなく家族としての愛情が大きくなっている分、悲しませたくないお気持ちもあり、難しいのだと感じました。
本当に、難しい問題ですね。

主人が私とだからできないのか、年齢や忙しさ、体力面からそういう欲がなくなっているのか、どちらなのかとても気になりますが、そんな質問をされたら男性は困りますかね…?

No.12

>> 11 とても共感する部分が多く、涙が出ました。
現状子どもができる気配がないのにおこがましいですが、将来の自分を想像しました。
それでもお子さんを育てていらっしゃること、羨ましく思います。

拒否されるの、本当につらいですよね。
自信なくなりますし、自己肯定感が下がります。
一生誰からも愛されないことが確定したと思うと、大袈裟ですが生きる意味を見失います。
だからこそ、母親という役割が欲しいなと思います。

浮気や不倫は私も興味がないので、期限を決めて終わりにするか…と考えます。
が、大好きな人なので別れることを想像するとまた泣けてきます。

とりとめもない心情の吐露をすみません。。。
ご忠告も、ありがとうございます。

No.15

>> 13 原因は「専業主婦」だからではないですか?一日中家にいて ご主人が帰宅すると「小つくり」という構図ですから ご主人は嫌になるでしょうねえ? … アドバイスをありがとうございます。
説明不足でしたが、私はフルタイムで働いています。
主人は家事能力がまるでないので100%の家事を私が担当しており、主人がダラダラしている間も寝ている間も私だけが家事をしているので、家政婦のような気持ちになっています。

No.16

>> 14 私の場合は真剣に話し合い をしました。結局それしか 思いつきませんでした。(笑) お互いに最大限努力して 私の場合は排卵日から逆算し… 話し合われたんですね!
そのときは、奥様に全て話されたのですか?
私の場合、主人がどうしてできないのか理由がわからないので、話し合って教えてもらいたい気持ちがあります。
そして奥様の努力を見習いたいです!

1人でもしない場合のほうが、解決は難しいですかね?

No.18

>> 17 そうなのですね。
4さんご夫婦を見習って、私たちも話し合えるようにしたいと思います。
いつも私ばかり話してしまい、うまく主人の気持ちを聞き出せないので、次のタイミングで引き出してみます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧