深夜の補導について

回答10 + お礼2 HIT数 1849 あ+ あ-

通行人( 16 ♂ )
07/07/08 02:36(更新日時)

 23:00以降に未成年者が外出していると、補導をされますよね。
疑問におもったのですが、朝は何時以降に外出しても良いのでしょうか?もし、知っていたら教えて下さい。
また補導の内容についても知っていたら教えて下さい。

No.384506 07/07/05 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/06 00:00
通行人1 

確か朝4時か5時だよ!
補導なんてただこんな時間になにしてるの?
早くうちに帰りなさい
とかだよ
親に連絡されるときもあるかも
補導の事気にするくらいならはじめから夜であるかなければ…

No.2 07/07/06 00:06
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
そうですか。ふと頭に浮かんだので質問しました。
ありがとうございました✨

No.3 07/07/06 00:10
匿名希望3 ( ♀ )

太陽と共に…ぐらいじゃないですか?
暗いからこそだけど、明るくなったらねぇ。
明るくなっても、学校が始まる時間に学生がプラプラしてたら補導される事もあるけど…。

No.4 07/07/06 00:13
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

夜は23時ではなく、22時です。23時前に未成年と間違われて補導されかけた知り合いがいますので…。

No.5 07/07/06 02:29
通行人5 ( 40代 ♂ )

太陽が出る頃だから5時くらいじゃないかな。
夜ではなく朝になるからね

名前や年齢を聞かれて、場合によっては保護者に連絡するだろうね

No.6 07/07/06 12:57
匿名希望6 

東京は23時から5時までです。

No.7 07/07/06 15:39
匿名希望7 ( ♂ )

22時から5時ですよ。お巡りさんと鬼ごっこを良くやってたから確実です。

お巡りさんにも確認しました。最高で三時間逃げ周りました。5時すぎると『あぁ~ちくしょう~今日は負けた』とお巡りさんに言われてました。

良くて注意、悪くて連れてかれ親に電話、引き渡しですよ。

No.8 07/07/06 16:34
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

22時~5時で、保護者同伴だと23時~5時ですね😃😃✨

No.9 07/07/06 23:22
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

多分条例だから都道府県によって違うはずです!
ちなみに神奈川県は23時~5時です

No.10 07/07/06 23:44
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

学校きかれたり(学校には知らせないよって言われても)親の名前職業年齢きかれたり。統計とってるみたいです😥
プライバシーの関係で、親の職業なんて答える義務はまったくないけど、下手に反抗すると長引くから、正直に答えて、すいません帰りますって素直に振る舞うのがベター😊

No.11 07/07/07 03:04
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

9さん
私神奈川だけど、子供だけだと22時で補導ですよ❓

No.12 07/07/08 02:36
お礼

一括で申し訳ありません。
そうでしたか。朝は5時まで待たなくてはなりませんね。
夜は22時と23時という意見にわかれましたが、多分23時で大丈夫だと思います。なぜなら、22時に補導されてしまうならば、塾に行ってる人などは皆補導をされてしまうからです。(あくまでも自分自身の推測ですが)
みなさんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧