注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

出産2日目何を食べたいですか❓

回答26 + お礼0 HIT数 1736 あ+ あ-

トミー★( 23 ♀ FPqpc )
07/07/06 20:34(更新日時)

明日、出産した友達のお見舞いに行きます。
お祝いのプレゼントはすでに用意してあり、明日、行きに花とケーキを買って行こうと思っていたのですが、今本を読んでいたら、たまたま『洋菓子や甘いものは母乳によくない』と書いてあったので焦りました。
やはりケーキは産後によくないのでしょうか❓
また、出産された皆さんは、産後何を食べたかったですか❓

No.384562 07/07/05 23:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/05 23:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

う~ん💧悩む所ですね…😔
確かに甘い物は詰まる原因にもなりますが,程々なら良いでしょう💡
そして,💐は……。余り良くないかも知れません💧赤ちゃんと,お母さんの匂いを大切にするという産院もあります。私の所がそうでした👶
難しいですが,もち米を使った煎餅などがいいかと思います💡
オッパイの出も良くなるし☝😉
後私が嬉しかったのは,ペットボトルのお茶でした。
参考になればと思います😃

No.2 07/07/06 00:09
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

妊娠期間甘いものを我慢してきた私にとってはケーキはご馳走でしたよ🍴絶対ぃぃですね❤良くないと言っても毎日ではないんだから平気です✨もらった方は喜びますよ☺💕
花は控えめで臭いのキツくないのがぃぃですね👍

No.3 07/07/06 00:46
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

ケーキなんかいらないよ あたしならアリガタメイワク 乳腺つまるし これから母乳っていう 新米ママのこと考えてないよ 産後は 洗剤をつけなきゃ落ちない料理はあまりよくないみたい 助産師さんからきいてます あたしも臨月なんで気にしてますよ 二番さんみたいな方はあまり以内とおもいます アタシは友達に産後キレイになってもらいたいからボディジェルやソルトをPresentしました

No.4 07/07/06 00:47
匿名希望4 ( ♀ )

私なら、ケーキ🍰よりプリン🍮の方が口当たりも良くて食べやすいかも😃人によって違いますが産後は元気な人もいるし、疲れて食欲もあまり出ない人(私がそうでした💧)もいるので、微妙なとこですよね~💦

No.5 07/07/06 00:57
通行人5 ( 20代 ♀ )

ケーキですか🐱人それぞれだから何とも言えませんが…プレゼントだけやプレゼントと祝金とか貰いましたね😌お花はちょっといらないかも💦母乳をあげてると三食食べても小腹が減るから何かちょっとした食べ物もいいかも😅

No.6 07/07/06 01:02
通行人6 ( ♀ )

三番の人って感じ悪~い💧

私はケーキも嬉しかったけど。

ボディジェルなんて人によってはイヤミになるよ。

No.7 07/07/06 01:07
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

③さん

私の意見なんで💦ある意味私に失礼ですね💨私も④人いるのでその辺の心得は十分ですが❗何が食べたいか聞いてるのだから答えたまでですが
私の周りじゃみんな甘いものを貰って喜んでたので💨
逆にボディジェルが体に合わない、綺麗になるわけないし戴いても困ります❗あなたのような方はあまりいません❗っていわれたらどうでしょう…❓そんな気じゃなかったかもしれませんが少し嫌な気分になりました

主さん関係ない話つこんじゃってごめんなさいね😢

No.8 07/07/06 01:11
匿名 ( ♀ zvFzw )

病院に寄って 母乳のために 甘い物とか食べると チェックされたりあるし あんまり好ましくないかも。みかんとかも チェック入ったし。なにがいいのかなあ?ベビー服とかは 駄目ですか? あくまでも私が出産の時の病院は チェック入っただけですので。

No.9 07/07/06 01:18
匿名希望9 ( ♀ )

私は🍰嬉しかったよ😍
確かに母乳には悪いけど、毎日食べるんじゃないし、🍰好きの私としては…
自分で買うの我慢する分、お土産なら💕って思っちゃう😊
お友達が🍰好きならいいんじゃない❓
一口サイズの🍰とかも売ってるから、ほんのちょっとなら👌
でも、本当は🍰よりも和菓子の方が母乳にはいいみたい👌
大福やお団子やお汁粉…産後 病院のおやつに出ました。
産後はお通じが悪くなるから、プルーンのドライフルーツとかジュースもいいかも(好みもあるだろうけど)。
私は無添加石鹸の詰め合わせをあげた事があります。
あとは無難にベビー用品かな。
主さんはお子さんいないなら、母乳が詰まるとかわからないのが当たり前だから『🍰なんて迷惑』とか言われても気にする事ないですよ❗
私だって自分が妊娠するまで知らなかったもん😊
もし自分が食べなくても、他にお見舞いに来てくれたお友達に食べて貰えばいいし。
勿論、食べなくても持ってきてくれた気持ちだけで嬉しいと思いますよ😊

No.10 07/07/06 01:38
匿名希望10 

妊娠中ずっと我慢してきたはずだからケーキいいと思いますよ😃ひとつ食べたからといっていきなりおっぱい詰まるわけじゃあるまいし😂私の病院ではデザートとして普通に出てましたし😃ちなみに友人はケンタッキーを懇願してました☝
3さんは神経質になりすぎであのレスは感じ悪いですね。ご自分で甘い物を食べないのは自由ですが…。産んで二日目のママにボディジェルって…😭

No.11 07/07/06 01:54
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

あたしがケーキいらないのが勝手なように 欲しがる人だって人それぞれでしょ?アタシがジェルあげたのは その友達と常々産後はボディシェイプしよーっていう言い合える仲なんで 喜んでくれてましたよ アタシは自分の意見いっただけなんで ケーキたべたい人は食べたらいいんじゃない?あたしは赤ちゃんのために あまりよくないと言われてる事はしたくないだけですょ

No.12 07/07/06 02:13
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

こればかりは人による(母乳の出具合も)し病院にもよるので、ゼリーとかのほうが無難かと思います。私の出産した病院では甘い物は一切禁止だったので。

No.13 07/07/06 02:18
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

あなたがそうゆう意見があるのならわざわざ2さんみたいなかたは(自分で言うのもなんですが)みたいな言い方は避けた方が良いですよ❗私の言ってることとなんらかわりありませんよ💨人の気持ち分からないんですね

No.14 07/07/06 02:28
さっPooh ( 20代 ♀ ZNu4w )

ケーキちょっと食べた位大丈夫だょ👍
あたしの母はモンブラン1ホール持って来た(笑)病院では出ないから、嬉しかったョ🎵
疲れてたから甘い物が身に染みたぁ☺
一口サイズのミニケーキ詰め合わせみたいなのだったら、みんなつまめるしいいんじゃない❓

No.15 07/07/06 02:29
マロ ( 20代 ♀ 6Vlo )

あたしは🍰嬉しかったですよ😃
出産頑張ったんだから🍰の一つくらい良いと思います😃

No.16 07/07/06 02:56
通行人16 ( 20代 ♀ )

病院食もあるだろうし、食物はちょっと困るかも・・赤ちゃんのグッズや。・・私もボディシェイプ関係は嬉しいかも!入浴剤とかヨガの本とか?でも一番ありがたいのは。。いいずらいけどお金かも

No.17 07/07/06 04:18
通行人17 ( 20代 ♀ )

ケーキ🍰は、貰って、嬉しかったけど、日持ちしないし、すぐ食べないといけないから💧泣く泣く、旦那に持って帰ってもらい、家族で食べてもらいました😭かわいい🐰クッキーとか、焼き菓子の詰め合わせとかどうでしょうか?クッキーとかだったら、小腹すいた時にいつでもつまめるし😃

No.18 07/07/06 06:07
匿名希望18 ( ♀ )

まぁ、皆さんのレスを見ればわかりますけど、受け取る側も色々でしょうね💦私なら、💌とかで、食べたいものある🎵❓って聞いちゃいます😃

聞けない場合は、赤ちゃんのグッズにするかなぁ😃

それにしても、③さんはとても大人の女性とは思えませんね💧見てて、こっちが恥ずかしくなります😳『わたしなら~です』でいいじゃないですか⤵言い方とか考えてレスしましょうよ😫

No.19 07/07/06 06:58
匿名希望18 ( ♀ )

あ、主さんごめんね💦プレゼント🎁はもう買ってあるんだったね☺

何が欲しいか聞けなかったら、今が旬の果物とかは❓

No.20 07/07/06 08:59
匿名希望9 ( ♀ )

さっきレスした時、食べるのにいい物は書いたけど、実際に食べたかった物書くの忘れてました🙇
1人目の時は個人病院で食事が豪勢で量も多かったし、おやつが和菓子だったから🍰が嬉しかったなぁ😃
2人目は公立の総合病院で病人食みたいな感じだったから…お腹の足しになる軽食っぽい物が食べたかったです。
チーズドッグ、ホットドッグ、サンドイッチなど、とにかく美味しい物が食べたかったなぁ。
友達も総合病院だったから「美味しいうどんとかチャーハンとか食べたい😭」って言われて、タッパにうどん持って行ってあげた事が…😁
病院の食事(マズいとか美味しいとかあるだろうし)によっても違うだろうから、もしお友達が📱使える状態なら✉で聞いてみたら❓

No.21 07/07/06 09:10
通行人21 ( 20代 ♀ )

お友達は初産?もし初産だったら、乳腺詰まるってゆうの気にしてたりするかもしれないからケーキはやめといて、クッキーとかの方がいいんじゃないかなぁ~?うちの行ってる病院のパンフにはケーキ、大福、赤飯は乳管がつまる、乳房が過度に張るなどトラブルの原因になる事があるので、面会の方はお持ちにならないで下さい。って書いてあるよ😄心配や不安は一つでもない方がいいんじゃないかな?…と、もうすぐ初めての出産を控えてる妊婦の意見でした😉❤

No.22 07/07/06 15:13
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

一人目は長時間の戦いで体力がすべて失われ産後の入院中はごはんもろくに食べる気になりませんでした😁💦

ケーキとかもらっても身内が食べてました⤵今思えばもったいない😭笑

でも二人目の時はお産の時間も短く産んだ直後から元気いっぱいで食欲旺盛でした😃

だから難しいですね~💦まだプリンやゼリーの方がいいのかな➰。
もしくは日持ちするクッキーとか😃💡

あ、プレゼントも用意してるならお花はいらないと思います😃

No.23 07/07/06 16:41
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

私は産後は食欲があまりなく喉がすぐ渇きました。ペットボトルのお茶が嬉しかったです!甘いもの大好きな人ならケーキゆりシュークリームやプリンの方がいいと思います!

No.24 07/07/06 17:29
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

私は4人子供産んで,それぞれ色々もらいましたが一番はサーティーワンのアイスケーキが嬉しかったです💕夏だったので💡
友達が「出産後生クリームとか重いのはどうなのかなと思って」って色々考えてくれた気持ちがすごい嬉しくて✨
でも,それぞれ色々考えて🎁プレゼントしてくれたのでどれも嬉しかったですよ➰😍

No.25 07/07/06 17:47
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

24さん二十歳なのに4人😲⁉すごいですね💦大変そうですが頑張ってください✨ちなみに私は五人兄妹です😃ぜひとももう一人産んで下さい😁🎵

主さん横レスすみませんでした。

あっ、ちなみに私も喉がすごく渇いて、お茶が嬉しかったです✨

No.26 07/07/06 20:34
通行人26 ( 20代 ♀ )

三番さんへ。いくら何でもアリガタメイワクはないと思います。言い方気を付けないと誤解を招きますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧