注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

心身症からの鬱病と診断されて 最近心身症を治したくて 頑張って考えたけど。 …

回答1 + お礼0 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
23/08/05 17:14(更新日時)

心身症からの鬱病と診断されて
最近心身症を治したくて
頑張って考えたけど。

考えると辛い事ばかりで
私は私の心に向き合えない

私は二重人格なんだと思う

私の心は悲鳴をあげて
体にも症状が出ているのに
苦しくなると、冷静になって
無感情になる。

久々にリスカしてみた。
私の悲鳴は、多分この傷で
この傷が苦しみなのだと思う。

今は悲しくない
ただ、私という人間が苦しんでいるだけ。
可哀想だと思う。
でも、どうでも良いと思う。
悲しみや苦しみなんて、無意味だと思う。

タグ

No.3846191 23/08/03 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/05 17:14
アドバイザーさん1 

誰でも二重人格の部分があります。
人の心は揺れ動くのが当たり前です。

辛いからと言って、自分の感情を押し殺す必要はありません。悲しさが9割でも、喜びが1割あればいいのです。

全ての物事に二面性があります。
いい側面と悪い側面です。
その一方に気づかず、一つの側面しか見てない場合が多いのです。「もう半分もなくなった」と「まだ半分も残っている」という具合に。

そして、
辛いことは、それを乗り越えた時に、大きなプラスが得られます。

主さんには、「できること」がたくさんあります。
大丈夫ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧