注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

プロのミュージシャンやバンドの方って、売れてなくても自分が作った曲はすごく人気が…

回答3 + お礼0 HIT数 107 あ+ あ-

匿名さん
23/08/03 13:44(更新日時)

プロのミュージシャンやバンドの方って、売れてなくても自分が作った曲はすごく人気が出てもおかしくないって言うくらい良い曲に聞こえるものですか?それともすごく人気がでるほどの曲では無いと分かっているのですか?

タグ

No.3846475 23/08/03 13:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/03 13:43
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

ミュージシャンやバンドの方って曲の聞き方が違うんですよね。

商業的に考える場合と作曲家編曲家で考える場合で答えが変わってきます。

作品を出している時点である程度は楽曲に自信がありますが、売れる売れないかは希望であり結果なので気にしても仕方ないかなと思います。

No.2 23/08/03 13:44
匿名さん2 

売れるかどうかなんて考えず好きで作ってる人もいるだろうし、良くはないけど売れるように作ってる人もいるだろうし、最高傑作だと思っても売れない人もいるだろうし、間に合わせで適当に作って絶対売れないと思ってもバカ売れする事もあるだろうね。

昔『お嫁サンバ』って歌があったんだけど作った当人は絶対売れないと思ってたらしいからね。

No.3 23/08/03 13:44
匿名さん3 

人気が出るか出ないかはプロモーションの
仕方や金を掛けるだけだから
ロクでも無い曲だろうが芸能事務所が
金をバンバン出して広告だとか
ドラマ主題歌だとか人気があるふりの
サクラを使った口コミだとかに金を使えば
一般人は騙されて良い曲だと
思うようになってるだけ。
ジャニーズじゃ無いが10代から嫌な事
させられたり性的な事をする代わりに
売らされたりで作り上げられてるんだよ。

だから売れて無かったりするほうが
そういう大人の汚い社会に足を突っ込んで
無かったり、余程才能あるプロが
沢山いる。
名前が売れてるって、そういう事だから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧