大1理系女子です。夏休み遊べなくて寂しいです。正確に言えば実家暮らしのため親が遊…
大1理系女子です。夏休み遊べなくて寂しいです。正確に言えば実家暮らしのため親が遊ばせてくれません。大学受験の時に周りよりも遅いタイミングで本格的に勉強を始めたため成績が追いつかず痛い目を見たのが原因で、大学院の入試や就職の時こそは周りと差をつけなければということで1年生の時から夏休みも返上して勉強させる方針です。バイトを始めるかも夏休み明けのテストの成績次第です。第1志望で入った大学ではないので、確実に上位を取るように言われています。友達から遊びの誘いがあれば行かせてくれますが、自分から誘ったり1人でお出かけしたり家でゴロゴロしすぎるのはNGで、夏休みの課題というものはないのですが基本何かしらの勉強をしないといけません。高校や大学の同級生のインスタを見ていると毎日毎日更新されてとても楽しそうなのでみじめにもなるのですが、理系の学生としては私の方が正しいあり方だと勝手に信じて頑張っています。今夏休みの中盤あたりでメンタルがやられかけているので、よろしければ応援が欲しいです...。
タグ
No.3847263 2023/08/04 15:30(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
自分も理系学生でした。勉強が忙しく、学生時代にはちゃんと頑張ってたつもりだけど、社会人になって「もっと頑張れただろうなーしっかり勉強すればよかったなー」と後悔してます。
大人になっても意外と友人と遊べますが、学生の頃みたいに恵まれた環境で学ぶことはもうできませんからね。
たまに息抜きしつつ、ぜひ全力で学んでください!絶対に宝になりますよ。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧