親の言うことを聞かず、自己を通している息子。母子家庭です。 働く意思はもってい…

回答23 + お礼15 HIT数 2269 あ+ あ-


2023/08/09 13:25(更新日時)

親の言うことを聞かず、自己を通している息子。母子家庭です。
働く意思はもっていますが、人と極力関わらない仕事を選んでいる為、仕事が見つからない状態。
姉の生活費提供だけでは、食料が十分に買えないのに生活費を出さない。
私自身も高齢で、食事の品数が少なく、栄養があまりとれていない状態になってきています。
息子は、ふとしたことでも腹が立ちやすい性格になり、
仕事が見つからないイライラもあると思いますが、過去に仕事関係で失敗しており、リモートワークできる職場しか選ばず、、。
次の仕事が決まるまでは、家は出て行かないと断言しています。
私も他で暮らしたいとはいえ、体が弱く働けない為、この家にいるしかありません。(アレルギーもあり)
毎日ためいきをつきながら、ストレスを抱えてやり過ごしています。
どのような考え方で今後過ごせば良いのか、わからなくなってきています。
どなたか、アドバイス下さい。







タグ

No.3848898 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

頭が良いという自負があり、自分の意見を主張し、一歩も引きません。親の言うことを聞く耳もたずで、困っています。

No.4

>> 3 英語が堪能で、IT関係を希望しているため、工場関係は全く眼中にないようです。
本人は、リモートワークを希望しています。(スレ文を参照)

No.6

>> 5 私は70代、息子は30代なかばです。
姉とは、私の娘です。
当たり前かと。といわれればそうですが、息子は貯金をもっていても、生活費を入れないため、私自身も困っています。
電気料金、ガス料金、水道料金、食費等あるのに、説明しても出さず。
親の言うことを聞かないというのは、生活費を出してほしいという申し出を聞かないという意味です。

No.9

>> 7 そこまでなるとご家族より第三者に相談した方がいいですよ? ストレス溜まるだけです。 人に頼りましょう 第三者に話してみても、逃げるような感じでした。やはり、家庭内のことは各家庭でやってくれ、という事かもしれません。
悩んで、こちらで相談しているのに、冷たい回答。
ここの掲示板は、こんな人達ばかりなのですね。

No.13

>> 11 主さん自身は短時間とかでも働けないのですか? 息子さんは預貯金があると言うことですよね? だったら、主さん自身が家を出るためにどうしたら… 働けません。70代、目も良くないです。あなたは若いから、わからないのでしょうね。
12番さんの言って下さった通りです。
なぜ自分が建てた家を出なければいけないのでしょう、自分の家で誰しも死にたいものです。
ケアハウス等は考えていません。(娘も同意見)
娘さんが援助してくれてるって言い方されてますが、娘は独身なので、生活費をだすのが一般的です、それは娘も了承してくれています。
本来は、30代にもなっているのに、息子が一人暮らしをするべきところなのです。

No.14

>> 12 70代で 仕事を見つけるのは難しいですし、見つけても働くのは大変ですね? 娘さんからの援助と、年金での生活でしょうか? 家計簿をつけ… そうなんです、目も悪く、70代にもなって働けるわけもなく・・。
娘からの援助と、年金での生活です。
請求書等を見せることもしていますが、本人が管理しているわけではない為か、知らん顔されています。
意固地を貫く息子。なんで、こうなってしまうのか。。

No.15

>> 5 主さん自身が高齢だとか、体が弱くて働けないとか、主さんと息子さんは一体何歳なんですか? 姉からの生活費提供とは? 息子の上に娘さん(… 私と息子が何歳か尋ねないとわからないとは、びっくり。見当ぐらいつきませんか?
想像力のない人間なのでしょうね、5番の人は。。

No.23

>> 16 主さんも人の意見を聞けませんね。 まぁもう70代ですし、今更な話ですが… 自分の思い通りになんて世の中うまい事いきません。 主… 周りから逃げなさいと言われたとは、一言も言ってませんよ。読解力のない人なのだろうね。
私が貯めたお金で家を建てましたが、なぜあなたにアパートで暮らしましょうと言われないといけないわけ?
息子に今後実家をゆずる、その目的は?

息子は、就職が決まったら、出て行くと自ら言っています。
おかしな頭の人とは会話になりませんので、レスはもう結構です。

No.24

>> 17 今の住まいに住みつつ息子をどうにか出来るなら 既に息子はちゃんとなってます。 もう言ったりしたって無駄なのよ。 それで変わってくれ… ??
あの、息子は就職が決まったら出て行くと言っています。
なぜかすごくおおごとに話をとらえている人たちがいらっしゃいますが、スレ文をよく読んでからご回答下さい。

No.25

>> 19 主さんにキレられる内容を私書きましたかね? 主さんよりは確かに若いですけどね… 元々の内容には、働けない内容がアレルギーしか書かれて無い… 今時は生活費を出してくれと言わない家庭が増えているのですかね・・?
独身、実家で生活しているので、生活費は必要最低限だと思っていますが。

No.26

>> 19 主さんにキレられる内容を私書きましたかね? 主さんよりは確かに若いですけどね… 元々の内容には、働けない内容がアレルギーしか書かれて無い… ちなみに、家庭のことは大方私が担当しておりまして、息子と娘は上げ膳据え膳状態ですが、、生活費って一般的には協力してもらうものかと思っています。

No.27

>> 19 主さんにキレられる内容を私書きましたかね? 主さんよりは確かに若いですけどね… 元々の内容には、働けない内容がアレルギーしか書かれて無い… 入力がうまくいかず、連投失礼します。
別で住んでいる娘さんがいるとの事ですが、その場合は実家に援助が無くて当然ですね。私もさすがにそれは要求しません。
娘は40代、本人あまり気が無いようで、結婚の意思はないそうです。

No.28

>> 20 >19 横から失礼します。 相談内容は息子さんの問題ではないでしょうか?娘さんは同居して 生活費を入れている。しかし、息子さんが… 12さん、私が言いたいことを伝えていただき、有難いです。
ケアハウスは要介護の高齢者施設ですから、本当おかど違いですね・・。
筋違いの読解をされてる方が多く、困惑していました。

No.29

>> 21 娘さんにも未来があります。 いずれ結婚すれば家を出ていき、生活費の支払いはなくなります。 娘さんのお金をあてにするのはやめましょう。 … 切れるというか、あまりに筋違いの回答があり、すごく誤解があるなと感じました。
息子に怒りをぶつけても、無視をし、口も聞かない頑固さです。
いずれ結婚すればって・・娘は40代ですが・・。
(あまり本人にその意思がないようです)

No.30

>> 21 娘さんにも未来があります。 いずれ結婚すれば家を出ていき、生活費の支払いはなくなります。 娘さんのお金をあてにするのはやめましょう。 … 娘の金をあてにするな、との事で、あてというよりは、一緒に住んでいるので、必要最低限かと思いますが・・?私も年金が残らないくらい出しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧