この前、結婚しました。 旦那は、奨学金や他の返済やらで、 月に6万ほど払って…
この前、結婚しました。
旦那は、奨学金や他の返済やらで、
月に6万ほど払っています。
(手取りで15万程の給与です)
それがあったので、婚約指輪を買ってくれ!とは言いませんでした。
(結婚指輪は二人で折半して買いましたが…)
つい先日、彼のスマホの画面が開いていて、
何気なく見たらAppleからの請求がきており、スマホゲームに課金していました。
えっ!?となり、勝手にメール検索をしたところ、月に3万以上課金していて、7月は10万を超えていました。。。。
そんなお金を使うなら、何故わたしに使ってくれなかったんだ…と涙が出ました。
7月は私の誕生日だったのですが、プレゼントも、もらっていません。
旦那に課金の件を聞いたら、実は…月に数万してるんだ…と。
(以前、課金はしてない。と言っていたのに)
でも、7月に10万課金している事は、白状しませんでした。。。
嘘をついていた事、
私よりもゲームに課金するんだという事、
将来のための貯金はしないの?など。
頭の中から離れず、最近モヤモヤしています。
どうしたら良いのでしょうか…
タグ
新しい回答の受付は終了しました
主さんを大切に思ってないわけではないと思うんですよ。
ゲーム課金はギャンブル依存ですね。
私も結構な浪費家タイプなので旦那さんの気持ちもわかる。
かなりヤバイことなんですけど、地に足ついてないんです。
心が弱いから自分のストレス発散を第一にお金を使ってしまう。
よく考えてないんです。
2人で話し合えば何とかなるかもしれません。
私は旦那に管理して貰ってます。
大卒の給料にしては安いですね?きっと 収入に不満があって お金を増やそうと考えていたのではないでしょうか?
ギャンブル体質ですね?そういう相手とは「別れる」のは一番の方法ですが、これから先共に暮らすのなら あなたが働いて貯え、将来に備える必要があると思います。
すでに返済するものがあるのに課金がやめられないって今後も変わらないですよ。
嘘も平然と言う。嘘って9割以上が保身です、相手の為の嘘なんてほぼ存在しません。
似たような人と以前結婚してましたが、嘘もお金のトラブルもずーーーーっと変わらず離婚しました。
子供ができる前に離婚することをおすすめします。
なんか 怒る所も間違っている
じゃあ 主さんに貢いで借金なら喜ぶんですか?
ほとんどの人が「借金するくらいならプレゼントなんかいらない」と怒ると思うよ
釣りなんですかね?
収入に対して出費が多い
収入を誤魔化していない限り課金より先に生活費が払えなくなってバレると思う
旦那さんが10万円を引いた金額を15万円が手取りと嘘をつかない限り生活費が払えないよね?
生活費はどうしていたのですか?
>月収16万円の男と
いや、6万奨学金とかで月収10万じゃん。
月収10万の男と、結婚するのが間違い。指輪~とか言ってる余裕、なくね?
「結婚」してるとね・・借金もトピ主さんにのしかかってくるよ。
サラ金に「夫が借りたお金だから~」なんて通用しないけど。
種馬としてほしいだけだったら、結婚しないほうが良かった。
親に相談して、早く離婚したほうが良いですよ・・。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧