どうして人間こんな不公平なんだなぜ差がつくんですか?芦田愛菜や大谷、子供の時に何…

回答5 + お礼0 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
23/08/17 14:19(更新日時)

どうして人間こんな不公平なんだなぜ差がつくんですか?芦田愛菜や大谷、子供の時に何かに影響を受けて才能を伸ばしてる人が羨ましいです。     ADOはネット文化に興味を持ち、歌を上げてました 私も影響を受ける似たような経験をしたことがありますが、趣味を上手くなりたいなと思うだけで何もありません。思えば昔やりづづけていたらそれなりに上手くなれたのに、もったいない。 今さら大人でやりたいことが見つかりました、馬鹿みたいですか?昔から才能伸ばしてる奴等には勝てないんだと思うと早い者勝ちの世の中に疲れました、すみません何か悩みが言語化うまくいかない。 とるに足らない悩みですが反応が知りたいから投稿する 

タグ

No.3856321 23/08/17 12:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/17 12:55
匿名さん1 

元々不公平だし不平等なので仕方ないかな。あまり自分を他人と比較せんがいいよ、誰でも滅入るしやる気も喜びも無くなる。んで悪循環になるしね。

No.2 23/08/17 13:01
匿名さん2 

誰かと比較すると辛いです。
やりたいことが見つかったって素敵です。
自分のステージで頑張ればいいだけです。
上をみたらきりがない。

No.3 23/08/17 13:09
匿名さん3 

成功者の方は普通キラキラしてる部分しか見せないから羨ましがられるのは仕方ないですよね。
どれだけ苦労して努力したかは他人には分かりませんもんね。
子ども時代に皆が友達と遊んでる時間に自分だけ努力する人生って、人によっては何よりも苦痛だと思います。
主さんには主さんの歩んできた人生があるんですから、人と比較せず自分にしかできないことって必ずありますから、頑張って。

No.4 23/08/17 13:23
匿名さん4 

才能が開花して大金を得られる人は、全人類の一握り。

でももっと大きな"幸運な一握り"に自分が入ってる事に気付かないとな?

生まれた時代、生まれた国、生まれた環境。

今の自分は過去も含めた全人類からすると、あまりにも幸運な一握りに入れた訳だ。

ピラミッドの遥か上層部にいる自分が、頂点に居る人達を羨ましがる。
それはピラミッドの遥か下層にいる人達から見れば何なんだろうな?

そんな話しなんて関係無い!と思えばそこまでだけど…。
いつまでも届かない夢に劣等感を感じ続ける人生を送るより、今の自分の幸福を素直に受け取る人生を送った方が、良い生き方になると思うがな。

No.5 23/08/17 14:19
匿名さん5 

なぜ差がつくのかって、自分が努力してこなかったからでしょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧