課題が余裕すぎてやる意味が無く時間の無駄なんですけど、やらないと怒られる時間で課…

回答2 + お礼0 HIT数 169 あ+ あ-


2023/08/19 06:52(更新日時)

課題が余裕すぎてやる意味が無く時間の無駄なんですけど、やらないと怒られる時間で課題やらないときより時間を取られます笑、課題をやらずに怒られない方法は無いですかねぇ、ちなみに偏差値は75です。

タグ

No.3857544 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

やらない時より、ではなく、やる時より時間が取られるんですよね?

それはともかく、本当にその課題に意味がないと思うのなら(まぁ偏差値75なら頷けますが)、むしろ徹底してやらないで、怒られている方がいいと思います。

毎回毎回怒られていると。怒る方も「飽きて」くると思います。それこそ、あなたに怒るのは時間の無駄だと思うようになるのでは?とちょっと期待するくらいです。

怒られている間も、話を聞き流すようにして、なにか別のことを考えていましょう。そもそも、怒られていると認識するから嫌な感じになるので、説教を一般音声として認識して聞きながら、別のことを考えることで、さらに脳神経が発達することでしょう。一種の「訓練」と捉えましょう。

No.2

『やらないと怒られる時間で課題やらないときより時間を取られます笑』
???
申し訳ないですがこの文章が凡人には理解できません。
読む側に分かる平易な表現に言い直していただかないでしょうか?

主さんは高校生でしょうか?
先生と交渉し、やる必要のない低レベルな課題の代わりに、もっと高レベルな独自の勉強をします、と話してみては?
それを提出すればいいのでは?
うちの子も特定の何科目かは、高校の課題ではなく大学の研究室レベルの勉強を独学でやっていたそうです。先生に指導いただきながら。
その前に東大京大の過去問5年くらいをやってみてほぼ満点だったので(その特定科目のみの話ですが)、先生から高校の内容はもうやらなくていいからその先の勉強をしてみるよう促されたそうです。
親は全く知らなかったんですけどね。
二者面談の時に
「〇〇くんが持ってくる質問は大学の専攻課程の学生が卒論で取り組むレベルの内容ですす」と言われて、親もビックリでした。
主さんもどんどん先の学びを進めましょう。まともな高校なら、そこらの義務教育みたいに「教えていないことはやっちゃダメ」みたいな馬鹿げた方針は取らないと思いますが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧