中学生女子のSNSに関する悩みです。私の性格の悪さもあると思いますが、、 …

回答3 + お礼3 HIT数 414 あ+ あ-

匿名さん
23/08/22 01:23(更新日時)

中学生女子のSNSに関する悩みです。私の性格の悪さもあると思いますが、、

悩みは親友から色々真似をされることです。例で言うと、Instagramのストーリー、ストーリーに使う音楽、ハイライト、プロフィール、フォローしている有名人やインフルエンサー、などです。(「たまたま同じ人を好きになってフォローすることはある」と思いましたが、聞いてみるとただ私のフォロー欄から見つけてきてフォローしただけだそうです。それを聞いて凄くモヤモヤしました。)
ちなみに今まで何度か真似されるのは苦手だからやめてほしい、と伝えています。でも真剣に受け取ってくれず、以前から変わりはありません。最近は、新しく出来た彼女の友達の真似もし始めています。私だけならまだしも他の人の真似までする様じゃ彼女のこれからの人生も心配です笑(大袈裟ですが)心配なくらい彼女の事は大好きなんです。

それでも私は自分の個性とか好きな物を大切にしたくてSNSも自分なりに工夫しています。真似をされると、自分の個性が取られたようで凄くストレスを感じます。
自分勝手で良くないなと思ってます。それとSNSをやめることも考えていません。
私はどうしたらいいですか?投げやりな質問で申し訳ないです。

23/08/22 01:23 追記

【追記】

そもそも私はSNSに囚われすぎていると思いますね。SNS全部やめてしまいたいけど友達との関係とかもあるし中々決断出来ないです。
SNS全然やめれるまでSNS以外の所で承認欲求を満たしたり笑好きな事を見つけられたらいいな〜と思います。

タグ

No.3859832 23/08/22 00:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 23-08-22 01:05
匿名さん5 ( )

削除投票

別垢作ってその友人との接点無くしてやり直すのは駄目なの?
何でもかんでも真似されると、そりゃ嫌にもなるよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/22 00:59
匿名さん1 

そんなにストレスを感じる友達なら、私ならその友達と一線置くかな。。。何でも真似されるって自分に恋人ができた時、嫌な未来しか見えないです。。。

No.2 23/08/22 01:00
匿名さん2 

SNSを辞めるしかないんじゃないかな
真似されて個性取られたとストレス感じるなら 

No.3 23/08/22 01:01
お礼

>> 2 やっぱりそうですよね。。それも検討します。ありがとうございます。

No.4 23/08/22 01:05
お礼

>> 1 そんなにストレスを感じる友達なら、私ならその友達と一線置くかな。。。何でも真似されるって自分に恋人ができた時、嫌な未来しか見えないです。。。 そうですね。。親友とても美人なのでそこも不安です笑

No.5 23/08/22 01:05
匿名さん5 

別垢作ってその友人との接点無くしてやり直すのは駄目なの?
何でもかんでも真似されると、そりゃ嫌にもなるよ。

No.6 23/08/22 01:13
お礼

>> 5 どの友達とも繋がっていない趣味垢を1つ作ってます!確かにこのアカウントでは趣味が似た人とか個性が強い人が多くて心地良いです笑この垢も気分転換に使えていくと良さそうですね。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧