注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

現在事務職をしております 入社して半年程度なのですが、上司が高圧的すぎてメ…

回答6 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
23/08/26 21:37(更新日時)

現在事務職をしております

入社して半年程度なのですが、上司が高圧的すぎてメンタルをやられてしまい、転職活動中です。

転職理由についてなのですが、「人間関係が嫌で辞めました」と言ってしまうとかなりマイナスイメージになってしまうと思います。

検討している求人がルート営業職で、「ルート営業という職業でお客様と密接に関わる仕事をしてみたい、業界にも興味があった〜etc..」みたいな転職理由にしようと思っているのですが、問題はないでしょうか?

タグ

No.3862392 23/08/25 14:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/25 14:46
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

問題ないですよ

No.2 23/08/25 14:48
匿名さん2 

良いと思います

ChatGPTで文章書かせてみて、良いと思ったワードを拾ってみるのもアリだと思います

No.4 23/08/25 16:16
匿名さん4 

その理由で受け答えできれば問題ないですが、今の退職理由では営業職は向いてないと思います

メーカー、卸でも変わりますし
業界でも変わりますが、メンタルが柔らかいのは良いけど弱いのは厳しい職種ですよ
ルートは新規獲得と違って無茶言う人も居ますからね。

No.5 23/08/25 23:13
匿名さん5 

さすがに人間関係でというのはあまり良い印象を与えないと思います。
前職の悪口のようなことは自分の印象も下げてしまうので。
ただ、人手不足の会社ならまだしも、当たり障りない誰でも思いつくような無難な回答では採用は難しいと思います。
良い面悪い面含めて、主さんという人を相手は知りたいはずなので。

No.6 23/08/26 21:37
匿名さん6 

理由は当たり障りないから良いと思うんですけど、問題は転職までの期間が短い事だと思います。

現職が半年しかないので、この短さを正当化できるだけの説明をしないと難しいです。
半年後にやっぱり事務職がいいと辞めるかもしれないに直結します。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧