2ヶ月くらい前のピアノレッスンの時に先生から「これから弾いてみたい曲ある?」って…

回答1 + お礼0 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
23/08/27 16:25(更新日時)

2ヶ月くらい前のピアノレッスンの時に先生から「これから弾いてみたい曲ある?」って聞かれた時に「幻想即興曲弾きたいです」って言ったんです。
そしたら、その数日後に先生のインスタに幻想即興曲を先生が弾いてる動画が投稿されていたのでいいねしたんです。

で、先日のレッスンで初めて幻想即興曲を見てもらって、帰り際先生のインスタの幻想即興曲すごかったです!って言ったら先生笑ってくれて。
帰ってからまた聴きたくなって先生の動画みて、今度は「今さらですが、改めて素敵な演奏!さすがです!この演奏に少しでも近づけられるように練習頑張ります」ってコメントしたら、少し経って「ご丁寧にありがとう!楽しみにしてます!」ってお返事もらって。
その時は何も思ってなかったんですけど、
その先生、インスタに限らず私が連絡とかしたらよく「ご丁寧にありがとう」って言うんですけど、「わざわざ必要ないのに」みたいな意味をふくんでるんですかね?
考えすぎやでなと自分でも思ってはいるのですが。。
他の人からのコメントに対しては「ご丁寧に」みたいなことは一切言ってなかったので気になって。そこまで私だけ丁寧な文章を書いてるわけでもなく他の人とほとんど変わらないトーンでコメントしているのですが。。

タグ

No.3863902 23/08/27 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/27 16:25
匿名さん1 

一応、生徒さんとはいえお客様だからではないでしょうか?

「動画を見るだけでも構わないのに、わざわざコメントを残してくれてありがとう」
という意味かと思いました。そのインスタが先生の個人的なものなら特に。

連絡に関しては、時に「必要ないのに」の意味合いが含まれることもありますが、あまり気にしなくていいと思います。
どんな小さな事だったとしても、連絡されて困ることなんてほぼないですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧