公私共にお世話になっている方がいます。 私からしたら親世代の年齢の方なので…

回答3 + お礼0 HIT数 186 あ+ あ-


2023/08/28 12:28(更新日時)

公私共にお世話になっている方がいます。

私からしたら親世代の年齢の方なのですが、お仕事ついでにご飯に行くうちに気に入られてしまいとても有難いことではあるのですが私の一日の休みを使って会おうといわれます。

前回お会いした時に「〇時には帰りたいです」と言ったら『えぇ〜○時間しか居られないじゃん!』と言われました。
予定がないと伝えると終電までご飯だったりカフェに付き合わされます。
でも仕事で良くしていただいてるし適当な対応はできないし、、、という感じだったのですが、先日「女性として好き」だと言われ正式にお断りしてその場は終わったのですが、来月も会う日があります。

17時には帰りたいと思ってるのですが、いつも理由に悩んでしまいます。
(過去には夜ご飯を友人と食べに行く、家のことをしなきゃいけないと言ってました。)
"1日いるのは嫌だ"なんてはっきり言えませんし、仕事では本当にいいのにこうやってお休みの日に一日中会おうって誘われるのは本当に嫌です。

何かいい案というか、こういうお誘い受けた時ってどうやんわりお伝えすればいいのでしょうか、、、。
日本語おかしかったらすみません。
なにかアドバイス頂けたら助かります。



タグ

No.3864500 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

断り続けるしかないですね。落ち着いたらこちらから連絡しますと何か送っておけばしばらく持つかも。

No.2

この機会に歳の近い彼氏作ったらどうかな。

No.3

日本やアメリカは、安全保障面では中国と対立していますが、経済面や地球環境保全面では中国と協力しないといけません。そのため、右手で握手しながら左手で殴り合うという外交をせざるを得ません。

相手がどのような意図で親切にしてくれるのか、という動機次第ですが、微妙な場合は、上記の外交のように難しい舵取りをすることになります。
そういう場合、可不可を区別する境界ラインを明確に決めて、不可の場合は、曖昧な態度でなく、キチンと断るのが良いと思います。
そうすることによって、相手も境界ラインが理解できます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧