ASDとパニック障害を持っている人がいたら聞きたいのですが、別れ話とかしてない状…

回答3 + お礼0 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
23/08/31 11:18(更新日時)

ASDとパニック障害を持っている人がいたら聞きたいのですが、別れ話とかしてない状態で新しいパートナーができた時に元カノや元カレを自分の方から振って一方的に連絡を断ってから一年ぐらいして
カフェで働いて客としてその元交際相手が来た場合怖くなりますか?

私は一方的になんの連絡もなしに急に連絡が取れなくなりました。
何度もLINE送っても既読も反応もなく、ブロックされていたようでした。

忘れようと思ったのですが最近その人が新しいパートナーがいることを知りました。
その人が新しいパートナーと付き合ってから約1年みたいだそうです。

連絡取れなくなった時とほぼ一緒みたいです。
最後の連絡取れなくなる前は会えてなかったり、連絡も減っていたので仕方のないことだと思ってたのですが
流石にこのやり方は違うと思います。

カフェのことを言ったのは私が今度友達と久々に会うのですが、軽く食事やお茶したいね。
って話になって普段行ったことのない変わった場所行ってみたいと言う話になって
今年の春できたばかりの障害者とその支援員が一緒にやってるカフェがあると調べて知って、その人たちが描いたり、作ったアート作品が展示されてると言う変わった感じの場所だったので気になって行ってみようと話になりました。

そのカフェの写真や宣伝に使っているインスタ等を見てみたら数枚元交際相手が写っている写真がありました。

例えば、私がその店に行った場合
ASD特有の困惑やパニック障害の症状が出たりするでしょうか?
振られたのは私の方ですがある程度吹っ切れてそこまで気にしてはないのですが、
急にブロックみたいな形で終わっているので
考えられる2択で

あの人の中で連絡少ない、会うの少ない終わり
ってなってブロックしたのか

新しいパートナーできたし、連絡あまり取れなくって会うのが少ない人とはもう会いたくないし、別れ話するの嫌だな…ブロックしちゃお。
って感じなのか

そこは障害関係なく人としての問題だと思うのですが、この2択で考えた時に前者ならたぶん何もなく普通に接客されると思いますが

後者の場合なら困惑やパニック等出るかもと考えてしまいます。下手したらこの場所で働きたくない、働けないとかなったりしないかも心配です。

別れた原因は自分にありますが…
少し考えすぎでしょうか?
同じような別れ方してしまった投稿の人もいたのでみてみたのですがやはり障害を持っている当事者の意見も聞きたいと思ったので…
当事者の方がいましたら意見聞きたいのでお願いします。

タグ

No.3866861 23/08/31 09:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/31 09:33
匿名さん1 

1年経っても未練タラタラやな。可哀想に

No.2 23/08/31 09:57
匿名さん2 

障害とか関係なく、
何故、行くのかわかりません。
パニック障害が出るかもしれないんでしよ?
嫌がらせに近いですね。
次の方を見つけて下さい。

No.3 23/08/31 11:18
匿名さん3 

一方的とありますが、確か主さんが具合悪くなって連絡しなかったから関係が切れたんですよね?
眼の前に現れてもあー元彼だと思うだけだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧