無職の親とほぼ無職の人。 私今ダブルワークしてるんですよ。 昼間正社員で…

回答2 + お礼1 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
23/08/31 18:14(更新日時)

無職の親とほぼ無職の人。

私今ダブルワークしてるんですよ。
昼間正社員で8〜17時
夜バイトで19〜22時
やりたくてやってるので苦じゃないです。

で、どっちの職場も、ちゃんと仕事しながらもわりと世間話ができるっていう環境で。
それも嫌じゃないのでいいんです。

で、たまたまなんだけど、昼の仕事の方では子供が無職だっていうお母さん(60代。子供は30代らしい)
夜の仕事の方では自分がほぼ無職だっていう同僚(30代)がいて
2人から愚痴を聞かされるんです。
※同僚は週に2.3の勤務です。たぶん月五万も稼げてません。

お母さんの言い分は
・新卒で入った会社で病んでそれ以来ダメ
・一週間も仕事続かなくてもうここ数年ずっと無職
・早く出ていってほしい
・良い年して恥ずかしい情けない
・子育て失敗した
・あんな子のご飯支度するの面倒だわ

ほぼ無職の同僚の言い分は
・親がうざい。プレッシャーかけてくる
・仕事なんて適当でいい。どうせ続かないし
・その日食べられる分お金が確保できてればいい
・料理掃除はやってるから迷惑かけてない(実家暮らし)

って感じです。
なんだそれって思います。どっちにも。
お母さんの方には、じゃあ追い出せばいいじゃんって思います。
なんやかんや言いながらお世話してるじゃんって。
同僚のほうには、実家暮らしで何言ってんだって思います。
水道光熱費は?その料理してる包丁って誰が買ったの?まな板は?鍋は?掃除してるって言うけど掃除機は?ゴミ袋は誰が買ってるやつなのかな?本当に迷惑かけてない?

もちろん私に話してない背景がいろいろあるんでしょうけど、意味わからんな〜って思います。
へーそうなんですねって本人には流してますけど。

まあ私には関係ないんですけどね。

タグ

No.3867129 23/08/31 17:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/31 17:48
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

そうなんですね。お疲れさまです。

No.2 23/08/31 17:49
お礼

>> 1 どうも〜

No.3 23/08/31 18:14
通りすがりさん3 

自分の家族や子供がそうだったら、嫌だけど。

他人の話なので、何も思わない。
ただ愚痴を聞いて「そうなんだ~、大変だね~」と、言うのみ。

その方々は、聞いて欲しい、愚痴を吐きたいだけ。
こちらが改善策を提案すると、怒りますから。

こちらには、どうにかしないといけない責任はないので。

家族が、その筋の医師や対策をしているグループに相談するしかない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧