2歳の息子が幼稚園でコロナに感染してきました。 息子は現在熱と鼻水がありま…
2歳の息子が幼稚園でコロナに感染してきました。
息子は現在熱と鼻水があります。
ひとまずストックしていま抗原検査キットで私と旦那は陰性だったので、旦那は実家に行きました。
相手は2歳児ですので私の感染はもはや逃れられないかなと思いますが、私も発症してしまったあとが今想像するだけでも地獄絵図だな…と。
小さい子がいる家で家庭内感染したときはどうやって乗り切りましたか?
旦那の自分は移りたくないアピールをしきりにされていてイライラします。
とはいえ私が熱などでダウンしてしまったら有無を言わさず帰って来させようと思っていますが、他に何か対策(?)があれば教えていただけると助かります。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
うちは子供が感染症に罹患した場合は自分もかかる事を覚悟し万全な対策をしつつ看病します。旦那や他の子供は別の部屋にいてもらうか実家に行ってもらいます。消毒をトイレのドアノブにかけてマメにスプレーしてました。これで結構防ぐ事ができました。
私は、母子家庭で子供2人なので、かかったら他に頼れません。実家はあるけど、実家の家族にうつしてしまうかもしれないので行けません。
去年、子供が感染して、私もうつされましたが、軽く済んだみたいで辛い症状は2日くらいでした。私は、子供が元気で自分が体調悪い時と、子供が元気になった後の残りの自粛期間を家で過ごさせるのがどちらかというと大変でした。元気だと外に行きたがるから。
夫婦で頼れるご主人いらっしゃる方が羨ましいです。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧