40才女性です。パート(事務)初出勤だったのですが、教え係の先輩がコロナになった…

回答1 + お礼0 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
23/09/02 01:12(更新日時)

40才女性です。パート(事務)初出勤だったのですが、教え係の先輩がコロナになったため、私の出勤が延期になっての今日からの勤務でした。
16時頃に、社長から「○○さん」と声を掛けられ封筒を渡されました。(どうやらお金が入っている感じ。。私の前に先輩も、その封筒を社長から渡されているようでした)
私「えっ?」
社長「本当は先月後半からの勤務だったけど、延期になってしまったから」
私「よろしいんですか??
すみません、ありがとうございます!」と言って受け取りました。
しかし心配性の私は、しまった、もう少し遠慮する感じの返答をした方がよかったのでは。。という気持ちで頭がいっぱいになりました。
そして自分が上がる17時半に、先輩のところに行き、私「さきほどの封筒、いただいてよかったんですやろか、、私今日からの勤務なのに、申し訳ないような感じで」と、社長に封筒を渡されてから1時間位たっていたが、不安げに尋ねたら(このとき社長は、その声が聞こえる少し隣にいる)
先輩「いいよ^^帰る前に、もう一度お礼だけ伝えてもらったら」と言われたので、私は社長にその封筒を見せて、「すみません、これ有難うございました。今日17時半までなので上がります、今日からの勤務なのに申し訳ないです、有難うございます。お疲れ様です。」とごちゃごちゃと不安そうに言いました。
家に帰り母に話したら、「そういう場合は、すみません、有難うございます」と、回りくどいことは言わず素直に受け取っといたら良い、と言われたのですが。
金銭を頂く際の対応は、スマートに受け取った方が相手にとってよいのでしょうか?






タグ

No.3868255 23/09/02 01:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/02 01:12
お姉さん1 

あなたの対応で問題ないと思いますよ。すみませんとか申し訳ありませんとかをちょっと言いすぎな感じはありますが、改めてお礼を言えたのは良かったと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧