親が私のことを高齢出産で産んでいます。私が20歳になったらお父さんは66歳、お母…

回答7 + お礼7 HIT数 577 あ+ あ-


2023/09/05 00:07(更新日時)

親が私のことを高齢出産で産んでいます。私が20歳になったらお父さんは66歳、お母さんは62歳です。もちろん孫の顔は見せてあげたいのですが、正直見せてあげられるか不安だし、親が他界するのがものすごく怖いです。大好きなので、、、どうしようもない問題ですが、慰めなどしてくれるとありがたいです。

タグ

No.3869739 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私の友人にも親に赤ちゃんを見せられなかった子がいます。
それは高齢出産だったからではありません。
人間の生死は決められないものだから心配しても仕方ないです。
かといって早く結婚したりすることもないです。
主さんのペースで主さんが幸せであるところを見せてあげればそれだけでも大丈夫です。

No.2

>> 1 なんだかすごく安心というかホッとしました。私は少し焦りすぎていたかも知れません。私のペースで結婚したいと思います。ありがとうございます。

No.3

今の想いを両親と共有しなさい!
両親の言葉が一番の
やすらぎと心地良さなのだろう!

No.4

私の祖父44歳祖母42歳の時に父が生まれました。仲の良い家族でしたよ。

現在男女の平均寿命は男性が81歳、女性が87歳です。統計的には主さんが35歳までにお子さんを持てば孫に会わせられます。

今時の60代70代は相当元気です。まだ時間はあると思うので一杯親孝行してあげてくださいね。

No.5

日本人の平均寿命は伸び続けているから、あと20年くらい大丈夫では?

No.6

私の父は87歳で他界、母は今年88歳です!

なので孫の顔を見せてあげられますよ!!
心配ない!!

No.7

孫の顔なんておまけですよ。
ご両親にとってはあなたが健康で健やかに育つことが何よりなんです。
それ以外にご両親があなたに望むものはありません。

No.8

>> 3 今の想いを両親と共有しなさい! 両親の言葉が一番の やすらぎと心地良さなのだろう! ありがとうございます。確かに、気持ちを共有することは大切かも知れません。見落としていました。

No.9

>> 4 私の祖父44歳祖母42歳の時に父が生まれました。仲の良い家族でしたよ。 現在男女の平均寿命は男性が81歳、女性が87歳です。統計的には… そうなんですね、、、!今ちょうどお父さんが病にかかってしまっていたのもあり、少し早く見積もりすぎていたかも知れません。たくさん親孝行します!ありがとうございます

No.10

>> 6 私の父は87歳で他界、母は今年88歳です! なので孫の顔を見せてあげられますよ!! 心配ない!! ありがとうございます!そう言ってもらえるとなんだか安心します!

No.11

66歳なんて、若いですよ。
主さが思っているほど、60代は老人ではありません。

主さんが30歳になったら、お父さんは76歳。
それでも今の時代なら、まだ十分元気です。

大丈夫。
時間は、十分ありますよ。

No.12

>> 7 孫の顔なんておまけですよ。 ご両親にとってはあなたが健康で健やかに育つことが何よりなんです。 それ以外にご両親があなたに望むものはありま… ありがとうございます。じーんときました、、、。健康に生きて親孝行もたくさんしていきたいと思います!

No.13

>> 5 日本人の平均寿命は伸び続けているから、あと20年くらい大丈夫では? 20年、、、!そう思うとかなり時間があるように思えました。ありがとうございます

No.14

>> 11 66歳なんて、若いですよ。 主さが思っているほど、60代は老人ではありません。 主さんが30歳になったら、お父さんは76歳。 それ… ありがとうございます。よかったです、、今の時代、医療に感謝です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧