注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

アスペルガー症候群とうつの障害者です。大学院を卒業して1ヶ月で会社を実質クビにな…

回答1 + お礼0 HIT数 401 あ+ あ-

匿名さん
23/09/04 04:55(更新日時)

アスペルガー症候群とうつの障害者です。大学院を卒業して1ヶ月で会社を実質クビになり、就労移行支援に通っています。母が父の稼ぎをクレカ滞納まで使い込んだり、私の障害年金過去5年間分をとりました。母は怒ってばかりで家事も父にすべてやらせる専業主婦です。私が稼げるであろうお金より母が無駄遣いしているお金のほうが多いので働くのがばからしくなってしまいました。幸い金銭的余裕が一応あるのと、彼氏も私が働かずに結婚を受け入れてくれているので、就労移行支援を退所しようと考えました。このような状況で働かないことについてどう思われますか?あともうひとつお聞きしたいのですが、母についてどう思いますか?毒親、クズ、その他には当てはまるでしょうか?

タグ

No.3869852 23/09/04 01:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/04 04:55
匿名さん1 

嫌なことを書いて申し訳ないのですが、彼氏さんが突然働けない人になる可能性もゼロではないですので、とりあえずは社会勉強の意味で就労移行支援は続けた方が良いと思います。
(お母さんの事情抜きで、続けたらうつが悪化しそうであればやめて良いと思います。)

お母さんは買い物依存症か、パーソナリティー障害、精神疾患、アダルトチルドレンなど何かしらだと思います。家計を考えるとお父さんはお母さんを病院連れてった方が良かったですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧