もう、疲れてしまいました…。何をしても無駄、早く自殺したいということばかり考えま…

回答4 + お礼0 HIT数 375 あ+ あ-

匿名さん
23/09/07 19:20(更新日時)

もう、疲れてしまいました…。何をしても無駄、早く自殺したいということばかり考えます。負の感情が頭の中で止まりません。
 
精神科もカウンセリングも効果なし。リスカで12針縫った大きな傷跡が左腕に残り、自殺未遂も一回しようとして失敗しました。

メンタルは限界です。家族関係で祖父母の代からの憎しみの連鎖に巻き込まれて、一年前に父が無くなり、友人関係はいざこざが会って崩壊し、自己実現も能力不足と時効によって叶わぬものになりました。縋れるものが無くなってしまいました。

今のままだと、辛いことに依存して、自分を変えようとしていないかもしれない。辛いことがあっても逆境を乗り越えて強く生きている人がいるのも分かっている。でも、私はとてもそうなれないです。

これからもきっと私がどうしたって変えられない。どうせ、生き続けても、そうではない自分を何年も背負いながら生きる、癌が遺伝して早死にする、再起しても、また自分に絶望するなど苦痛しかない未来しか来ないんだと思う。

だから、生き続けるには、長すぎるって思う。限界なんです。辛いことが起こった分、後にそれに相当するにいいことが起こるなんて到底思えない。

だから、逃げるように人生に見切りをつけて、もっと絶望する前に消えたいです。

タグ

No.3870674 23/09/05 01:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/05 01:36
匿名さん1 

幸せだからそんなこと考えたことないや。
あなたも幸せになる可能性だってあるよ。

No.2 23/09/05 08:15
匿名さん2 

真面目過ぎるんですよ。
人生に期待し過ぎているんですよ。
そして、自分に理想を押し付けている。
人生は、食う、寝る、遊ぶなんですよ。
そのために、働く。
いたってシンプルなんですよ。
幸せを求めすぎるとキツイです。

No.3 23/09/07 18:01
匿名さん3 

人生は楽しくない。生きる喜びもない。

No.4 23/09/07 19:20
アドバイザーさん4 

いろんなことが重なって、何一つ解決できないと、本当に、生きる気力がなくなりますよね。

そういう状況で自殺する人と、辛い思いを乗り越えて「生きていて良かった」と思う人がいます。

自殺は損です。
自殺する人は、全てのことから逃れて楽になれると思っているのですが、そうではありません。
肉体がなくなっても、人間の本体である魂が、生きている時の記憶、感情そのままの状態で生き続けます。ずっと辛いのです。そして、また、同じ境遇に生まれてきます。
双六の振り出しに戻るようなものです。

多くの問題のうち、最も簡単に解決できる問題は何ですか?
まずそれを解決しましょう。
そして、1つずつ1つずつ、簡単なものから解決していきましょう。

長くて暗いトンネルにも必ず出口があります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧