子供を産み育てること

回答6 + お礼1 HIT数 874 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/07/08 15:26(更新日時)

ある悩みサイトで見たんです。子供を産み育てないと人間として成長しないと‥。それに結婚は子供が居ないとする意味がないと書いてました。その内容読んだときショックを受けました。私は子供が産めない体だからです。結婚て、好きな人と人生を共に生きて行きたいと思ってるだけじゃしちゃいけないのかな?と。主人に悪いんじゃないかと最近考えてしまいました。結婚て子供って何なのでしょう。

タグ

No.387272 07/07/07 16:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/07 18:28
けーご ( 30代 ♂ Ns94w )

人それぞれの価値観ですよ。 主さんは主さんなりの考えで良いんですよ。 生涯を共に生きたいと願う事に誰も非難する権利など無いのですよ。 主さんが望む未来を旦那様と歩んで下さい。

No.2 07/07/07 18:34
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

(苦笑)子供産んでたって、おかしな親が大勢ニュースになってるでしょう。生まれてきた子供にしてみりゃ、なんて親の元に生まれてしまったものかとなげくでしょう。
夫婦・親子など身内同士で問題が起きてから、結婚や出産を後悔したかのような行動に暴走する人もたくさんいます。
産んだから人間として成長するとは限りません。子供を産もうが産むまいが、人間として成長するかどうかは常に貴方の心一つ☝
旦那様と貴方が愛しあっていつまでも誰よりも、世界一仲良し夫婦めざして、仲良く💕仲良く💕ラブラブ夫婦💑でいる事が、日本の夫婦の鏡ともなり、周りから、ああ、あんな夫婦になりたいなぁ~とうらやましがられるような夫婦関係を死ぬまで保つ方が、難しいかもだけど、素敵だし、幸せだし、その関係を保つ事に努めるだけで、周りからも尊敬され、十分人間として成長すると思いますよ。☝😉

No.3 07/07/07 18:43
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

旦那も子供も授かりものですよ☝
結婚って………







今ふと思ったんですが、結婚って絶対離婚になるような事をしない仲で一生いる事かなって思いました🙋。

No.4 07/07/07 22:20
通行人4 ( 20代 ♀ )

私の姉は結婚10年目ですが子供はいらないそうですよ😃 二人の時間を大切にしたいみたいです👍
親や周りは一人ぐらいは…老後の為に…なんて未だに言ってますが私はそれはそれでいいと思います😃
私は二人子供がいますが今は旦那より子供優先💧 あんなに大好きだったのに…って今は悲しくなることもあります😭

No.5 07/07/07 22:41
通行人5 ( ♀ )

子は鎹と言うだけあり、子供が夫婦にしてくれ成長させてくれるところはたくさんあります。でも、子供ができないことと向き合い、夫婦が力を合わせて乗り越えて行くことも大変尊く立派なことだと思いますよ。どちらが偉いとかではなく、どちらも素晴らしい人生だと思います。

No.6 07/07/08 15:20
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私も子供いないです。育児は していませんが 男性並に 仕事をしています。
税金や保険料もかなり 納めているので、社会には 貢献しているつもりです。
育児は体力的にも経済的にも大変だし それをしていない自分は 半人前だと 自覚しているので せめて別の形、税金やボランティアに参加することに しています。
努力が大切です。

No.7 07/07/08 15:26
お礼

レスありがとうございました。自分らしく生きていきます。人それぞれ価値観も違いますからね。子供産めない自分は女として失格なんじゃないかとたまに思ってました。皆さんのあたたかい言葉に少し元気が出ました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧