高齢者、中年、若者だと高齢者が1番病気になった時悪化しやすいと言いますが本当です…

回答5 + お礼0 HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
23/09/14 16:16(更新日時)

高齢者、中年、若者だと高齢者が1番病気になった時悪化しやすいと言いますが本当ですか?
何かちゃんとしたデータありますか?
なぜかというと、私の身内は高齢者はインフルエンザなどにも基本かからず、かかっても軽症。
逆に30代40代が1番高熱を出して寝込むという状態でした。
高齢者ってあまり熱出たり、感染病に罹らなくないですか?

タグ

No.3877526 23/09/14 12:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/14 13:01
経験者さん1 ( ♀ )

詳しくないんですが印象としては
高熱出すのにもエネルギーが要ります。


ウイルスも若い身体に好んで住み着く種類もあるように思います。
でも同じ疾患にあった時に確実に高齢者のほうが後々のダメージ負いそうです。

No.2 23/09/14 13:02
匿名さん2 

体力的には高齢者が弱いと思うけどね
若者から中年くらいまではある程度体力あるから多少の事でも乗り切れるだろうけど
年寄りは来る時は一気に来て今まで元気だ人もあっという間に亡くなる事もあるよ

No.3 23/09/14 13:24
匿名さん3 ( ♀ )

2さんに同意です。
30、40代は高熱出しても回復してる人が多いけど、高齢者は、重篤な症状になったり、亡くなる人もいる。
高齢者は、教科書どうりの症状出ない人も多いですから。熱の出ない肺炎とか、ざらにあります。

No.4 23/09/14 14:10
匿名さん4 

免疫力が低い高齢者と赤ん坊が、感染しやすい。
高齢者は病院に通院している事が多く、通常診察時にワクチンを接種している事が多い。
さらに外出先も限られており、活発に他者と交わる事もないので感染頻度が低い。
もし感染してもワクチン接種しているため、軽症になりやすい。

No.5 23/09/14 16:16
匿名さん5 

癌は、若い人の方が進行が早い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧