専門学生です。自分はクラスメイトの怒りを買ってしまい一人になってしまった哀れなや…

回答4 + お礼2 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
23/09/16 10:13(更新日時)

専門学生です。自分はクラスメイトの怒りを買ってしまい一人になってしまった哀れなやつです。
現在通っている専門学校では、とある大きな学校行事に向けてクラスみんなで団結して準備を始めているところです。しかしみんながこれから頑張ろうとしている中、自分はうつ病と診断されて休学することになりました。これから頑張ろうとクラスメイトが必死なのに自分が休むから、みんなからすれば許せないのも当然だと思います。だからなのか自分が休んで以降はみんなからラインがパタリと来なくなりました。それに、以前本を貸したクラスメイトがいるのですが、その件について(返すのはいつ頃なのかなど)すら連絡が来なくなりました。
休学するので今のクラスメイトと関わることはもうないですが、今のクラスメイトからの冷たい視線が怖いです。それに来年からは地元の専門学校に転校することになるのでもう安全(?)だとは思うのですが、今のクラスメイトに謝罪のラインくらいはした方がいいでしょうか?それとも今ラインしても余計に反感を買うだけでしょうか?

タグ

No.3878864 23/09/16 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/16 09:47
匿名さん1 

怒るというより興味を失ったのかも。

No.2 23/09/16 09:48
匿名さん2 

メンタル系の病気やから。
まわりは、気を使ってるんですよ。
良い言い方だとね。
転校するなら、
そのままスルーでいいんじゃない。

No.3 23/09/16 09:55
お礼

>> 2 メンタル系の病気というのは伝えてないので知らないはずですが…
良い言い方ということは悪く言うとどんな感じなんでしょうか?

No.4 23/09/16 09:55
お礼

>> 1 怒るというより興味を失ったのかも。 やっぱりそうですよね…

No.5 23/09/16 10:00
匿名さん2 

んー
言い方、悪いけど
あなたが悩むもほど、
クラスメートは、気にしてないと
思うんですよ。
休学してるから、嫌われたとか、
考えてるのが間違いなんですよ。
で、1番は、
用があるなら自分からラインを
送りましょうよ。
自分がクラスの人気者だったなら、
話は、違いますけどね。

No.6 23/09/16 10:13
匿名さん6 

普通、休学する人に対して許せないとか怒ったりしないですよ。
うつ病の影響でネガティブな気持ちになってしまっているんじゃないでしょうか。
クラスメイトのことは考えず、今はゆっくり休むことが大事ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧