注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

女性上司が重要な業務内容をボソボソした小声で曖昧に伝えてきます。 聞き取れずも…

回答3 + お礼0 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
23/09/17 19:32(更新日時)

女性上司が重要な業務内容をボソボソした小声で曖昧に伝えてきます。
聞き取れずもう1度聞き返すと激怒されたり「1回で覚えてって言ったでしょ。あなたには耳がないんですね。もう教えたくありません」と冷たく言われます。「は?もう1回言わせる気ですか?」みたいな目で数秒間凝視されて無言で立ち去られた事もありました。
他の職員にはハキハキした大きな声で業務内容を伝えているのでおそらく私にだけこの対応なんだと思います。
その上司は男性職員と私みたいなぱっと見大人しそうな女性部下に当たりが強いですが基本女性職員には優しいです。そのため同性には好かれていて、あんなに仕事ができて人柄もいい人めったにいない、いつも女性職員たちを気にかけてくれてて優しい人だと言われています。
こういう上司にはどういう風に聞き返したらいいでしょうか?

タグ

No.3879666 23/09/17 13:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/17 13:31
匿名さん1 

「声が小さくて聞こえません。もっとはっきり話してください。」ちゃんと声が聞こえないことまで伝えましょう。

No.2 23/09/17 13:34
匿名さん2 

はっきり言わんとわからんやろ!ボケ!!でいいんちゃうか。

No.3 23/09/17 19:32
匿名さん3 

そういう人いますよね。
大人しそうで言いやすいからそういう態度なんですかね。要するになめられてしまってる。
こういう場合は相手は変えられないので、同じ冷遇を受けてる男性社員に相談するかな。
他の女性社員は女性上司にいいように丸め込められてそうなので、味方にはなってくれないでしょうから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧