注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

自分も悪いのは分かってます。 友達と勉強しに図書館に行きました。 図書館…

回答5 + お礼1 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
23/09/17 23:07(更新日時)

自分も悪いのは分かってます。

友達と勉強しに図書館に行きました。
図書館と言っても勉強コーナーのような所で本気で勉強する人と友達と雑談する迷惑な人に別れるような場所です。

ほぼ学生、たまに大人がいます。

私は友達1人と行ったのですが、同じ学校の友達がぱらぱら来ていて、いつの間にか合流して6人くらいで勉強していました。

みんなうるさい人達なので、沢山集まれば当然うるさくなる訳です。

私はテスト期間の大事な休日を無駄にしたくなかったのですが、話が盛り上がり過ぎて全く集中出来ませんでした。

そして、飲食禁止なのにお菓子を食べたり(自分も貰ってしまいました)とやりたい放題で自分の部屋のような使い方で周りの人に迷惑をかけてしまいました。

ここできっぱり注意できれば良かったんですけど、楽しかったから注意出来ませんでした。

ここまで読んで、私も友達も不良みたいな人達なんだろうなと思われたと思うんですけど、実際は根は真面目だし性格も良い子達ばっかりです。

集団になると良くない事はわかってるんですよ。
でも、明日も行く約束をしてしまいました。

明日は集中したいです。
どうすれば良いですか?

恥ずかしいですけど1人で行くのは勇気が無くて出来ません。
学生が怖いです。

なぜ図書館に行っているのかというと、家で勉強すると寝てしまうからです。

家で寝ない方法も教えて欲しいです。
勉強中に限らず、気づいたら寝ていて起こされても起きれません。

緊張感があれば起きていられます。

そんな人達なら友達やめろとか、論外な事は言わないでください。


タグ

No.3880036 23/09/17 22:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/17 22:52
匿名さん1 

静かにしようと一言声をかければいいと思います

No.2 23/09/17 22:53
お礼

>> 1 お互いに言い合ってるんですけど、本気で言っても数十分後にはうるさくなってしまいます…

No.3 23/09/17 22:57
匿名さん1 

自分だけ耳栓して集中するとか
周りが騒いでいても自分の勉強が捗ればいいわけですから

No.4 23/09/17 23:02
匿名さん4 

家とかカフェで勉強したら?
はっきり言って図書館来てる人全員あなた達の事情知ってるわけじゃないよね?
そんなの普通に迷惑だしましてや勉強コーナーでうるさくされたらほんと最悪。
本気で勉強に集中したいんだったら図書館行かなきゃいいよ。

No.5 23/09/17 23:04
匿名さん4 

勉強しなきゃ社会に出て終わるっていう緊張感を持って勉強するのは?🤔

No.6 23/09/17 23:07
匿名さん6 

経験則ですが、友達と勉強する場合、三人以上でやると集中できなくなります。一人が怖ければ真面目な友達と二人で行きましょう。
家で勉強する時寝てしまうなら、勉強時間をタイマーを使って区切りましょう。30分でも15分でもいいです。流石に15分で寝ることはないのではないでしょうか。もしあるなら申し訳ないです。長々と勉強しても集中できなければ意味がないので、短時間でもいいのでやり切りましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧