他人の悩みに「そうとも言えない」「人による」などの 一言の人って、喜ばれると思…

回答7 + お礼0 HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
23/09/22 17:13(更新日時)

他人の悩みに「そうとも言えない」「人による」などの
一言の人って、喜ばれると思って絡んでいるのですか?
それとも絡むのが嬉しいのですか?

タグ

No.3883351 23/09/22 12:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/22 12:59
匿名さん1 

このレスもまさに「そうとは言えない」だけど、絡んでるわけではないと思う。
それが解決の道だと思ってるか、スレ主の考えが間違ってるから反対を唱えてるか。
別にスレ主を喜ばせるためにレスしてるわけじゃないからね。
このスレも悩みというより主さんの考えを主張してるだけだから、反論もあって然るべきだと思うけど。

No.2 23/09/22 13:08
匿名さん2 

スレの質問が漠然とし過ぎて、いろんな可能性が考えられるってことではないですか?

スレ主が補足説明を入れれば、それを踏まえたレスがつくと思います。

No.3 23/09/22 13:18
匿名さん3 

喜ぶとか絡むとか、
意味がわかりません。
人によるは、そのままの意味だと
思いますけどね。

No.4 23/09/22 13:39
匿名さん4 

絡んでるって何ですか?
普通にそう回答してるだけだと思いますけど。

No.5 23/09/22 13:49
匿名さん5 

ここの回答者はまだ良心的だと思うけど。
おかしいのは相談者の方。
ゴミみたいな自己主張の宝庫じゃん。

No.6 23/09/22 17:05
匿名さん6 

人によりけり。
ケースバイケース。
一概には言えない。
多様性。
人それぞれ。

No.7 23/09/22 17:13
匿名さん7 

その質問はこのスレに対して発せられるべき内容です。
様々な視点や経験や考えがあって、回答も様々な角度から発せられて有意義な情報交換になるのに、都合のいい言葉ばかり欲しているならなんの解決にも成りはしないし、閲覧している人全てに失礼極まりない姿勢でしょ?
遺された言葉から、自分の成長に繋がる何かを拾えるか触れないか、受け止める側の資質も問われるのがこういう悩み相談掲示板なんじゃないの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧