注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

友人に何をされても縁を切れません。 嘘をつかれても悪者にされても、すごくムカつ…

回答6 + お礼2 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
23/09/24 19:28(更新日時)

友人に何をされても縁を切れません。
嘘をつかれても悪者にされても、すごくムカついてなんなんだとは思うんですが、
私はかなりバカでちょろいので、二、三回遊んだりすると許してしまいます。 
別に気が弱いわけではないです。
ただ、仲良くなる人がみんな面倒な人だということもあると思います。
ちょっと喧嘩すると睨んできたりわざわざ教室の前まで来て大声で話すような人ばかりです。
絶縁したらもっと面倒なことになるのでは…と、思ってしまいます。
どうすればいいんでしょう



タグ

No.3884764 23/09/24 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/24 11:18
通りすがりさん1 

お人好しですね。

都合の良い友達。相手からは、たぶん友達としては順位が最下位。

今、高校生か大学生なら卒業したら、疎遠。拒否設定とブロック。
卒業したら、関りがなくなりますから。
余程のことがない限りは。

No.2 23/09/24 11:37
匿名さん2 

あなたはどうしたいんですか?
意地悪されても遊びにいったら許してしまう自分を変えたいということですか?
それとも、そういう友達とは縁を切ってまともな友達を作りたいんですか?
あるいは、面倒なことになりそうだから今のままでいたいということですか?

相談文2回読みましたが今一つあなたがこれからどうしたいのかが分かりませんでした。
少し考えていることを整理したほうがいいかもしれませんね。

No.3 23/09/24 12:03
お礼

>> 1 お人好しですね。 都合の良い友達。相手からは、たぶん友達としては順位が最下位。 今、高校生か大学生なら卒業したら、疎遠。拒否設定… そうですかね?書いてなくてすみませんが
毎日遊びに誘われ、買い物に行ったり雑談したりします。違うクラスなのに毎日会いにきます。
私が誘えば絶対に予定があっても空けます。
都合の良いだけの友達のためにそこまでするものなのですね。

No.4 23/09/24 12:04
お礼

>> 2 あなたはどうしたいんですか? 意地悪されても遊びにいったら許してしまう自分を変えたいということですか? それとも、そういう友達とは縁を切… どうすればいいのかを聞いております。

No.5 23/09/24 12:13
通りすがりさん1 

じゃあ、どうしたいの?

No.6 23/09/24 12:25
匿名さん6 

主さんはどうしたいかわからないからどうすればいいのか聞いてるんじゃないの?

No.7 23/09/24 12:55
匿名さん2 

>>6
>>主さんはどうしたいかわからないからどうすればいいのか聞いてるんじゃないの?

だから、
>>少し考えていることを整理したほうがいいかもしれませんね。
と私は回答していますが。

主さん、どうしたらいいのかわからなくても、どうしたいのかは自分で決めることです。
ここの第三者に「そんな友達、捨てなさい」「考え方を変えてお付き合いを続けなさい」などと決めてもらうことではないですよ。

>>私はかなりバカでちょろいので、二、三回遊んだりすると許してしまいます。 
あなたは「バカでチョロい」と思っているのかもしれませんが、私はあなたは他人に対しておおらかになれる人だと捉えました。
ひとつの悪い面を見てもそれだけで短絡的に嫌いにならず、見てその人の良い部分も評価しつつ長い目で人物を判断する人なのかと。
問題は、相手がそういうあなたの良さを理解できるほどの人物かどうかだと思います。
あなたが「バカでチョロい」と思っていることは、私は欠点だとは思いません。
あなたのその優しさに「やらかしても許された」と救われた人も過去にきっといるはずだからです。

その点を踏まえた上で、そういう友達と付き合いを続けたいのかどうか、
そういう友達とは離れて新しいもっとあなたの良さを尊重してくれる人との出会いを求めたいのか、
そういう友達と縁を切って面倒なことになるぐらいなら付き合いを続けようと思うのか、
それを決めるのはあなた自身であるべきだと私は思います。

今すぐ決められなければ、もう少し客観的な視点を持ってその友達と付き合うことのメリットデメリットを付き合いながら観察してみてもいいと思うし、離れたいのなら面倒にならないようにするにはどうすればいいかをここで質問してみたらいいと思います。

あなた自身がその友達と付き合っていくのかどうか決めかねて言うちに「付き合い続けろ」「離れろ」とは私には言えません。
私はその友達を直接知っているわけでもないし、あなたと友達が仲良くしているときはどんな風なのかも知らないからです。
あなたが自分でどうしたいか決めて、「こうしたいのですがどうすればいいですか?」という質問ならお手伝いはできると思います。
まずは「どうしたいのか」ご自分の気持ちを整理してみてください。

No.8 23/09/24 19:28
匿名さん8 

学生さんか。それならグループとかの人に気を遣うよね。主さんは、バカでチョロい人ではなく、許せる範囲が寛容なだけですね。面倒くさい人って、逆に面倒くさい人とは、仲良くなれないんですよ。お互いに悪い意味で似てるから。面倒くさい人たちは、あなたの優しさに漬け込む卑しい奴らなんですよ。
ご自分を大切にするなら、ちゃんと性格の良い女性と仲良くするのがいいですね。違うグループに入るのもありですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧