注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

童貞すぎる彼氏への蛙化についての相談です。 私は21、彼は22です。彼はおそら…

回答3 + お礼2 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
23/10/06 09:01(更新日時)

童貞すぎる彼氏への蛙化についての相談です。
私は21、彼は22です。彼はおそらく童貞だと思います。理由はあまりに女慣れしていないからです。顔もタイプだし、すごく優しい性格をしているのでお付き合いする事にしました。だけど、付き合った後に、すごく消極的で緊張しているのが直ぐに分かる性格をしており、男らしさが全くない事がわかりました。私自身も彼の他には1度しか恋愛経験が無く、元彼は積極的な体育会系で彼とは真逆な人だった事もあって、接し方が分からない状態です。
彼は、緊張すると体が硬直して口がへの字になり、瞬きが増え、首がゆらゆらと動きます。付き合う前は気づかなかったのですが、付き合いだしてからは事あるごとにそれをされるのでその度に微妙な気持ちになってしまいます。
付き合ってからも全然スキンシップをとってくれず、隣に座る時も距離を置いて座られます。緊張しての行動なのかもしれませんが、だいぶショックでした。私が彼の方に寄ると、上記の行動をとられます。そんなに緊張する?そんなに慣れないもん?と彼のメンタルが心配になり、もう私から距離を詰めることはしなくなりました。付き合って1年たちますが、今でも電車が混雑してきた時でさえ距離を詰めてくれません。
手も握ってくれないので、一度私から手握ってもいい?と言いました。すると、また緊張した時の行動を取ました。手を握ると、ずっと体が硬直していたので、また心配になってしまいすぐに手を離してしまいました。
こんな感じなので、1年も付き合っているのにキスもまだです。本当に私の事好きなの?とずっと不安でその気持ちは日に日に大きくなるばかりです。
不安が大きくなりすぎた結果、完全に気持ちが冷めてしまいました。今はもう男としては全く見れない状態です。ですが、先日、眠いなら肩借りてもいいよと初めてスキンシップを求める様な事を言われました。すごく勇気を振り絞ったのでしょう。声は震えていたし、あ、あの、もしよければだけどと言い方もたどたどしく自信なさげでした。嬉しさもありがとうという気持ちもあったのですが、私の中ではもう別れを考え始めていたので微妙な感情でした。ここで断るのは彼に申し訳なく感じてしまい、肩で寝かせてもらいました。でも、キュンとはせず、ああやっぱり私はこの人の事もう男として見れてないなと実感しました。
きっと彼は、ゆっくりゆっくりと進めていくタイプなんだと思います。このまま付き合ったら、もしかしたらスキンシップも慣れてくれるかもしれない。付き合いたての時はすごく渇望していた事です。このまま付き合って、ゆっくりでも進展があれば私の気持ちは戻るものなんでしょうか。肩を貸してくれた時、本当に嬉しかったです。頑張ってくれてありがとうと思いました。この出来事で、別れの決意が揺らいでしまっています。でも、冷静にきちんと考えたら、私にはこれからもきっとものすごくゆっくりの彼のペースに合わせる甲斐性は無いし、また不安と不満がどんどんたまっていくんだろうなとも思います。
2.恋愛では、一度冷めた気持ちが戻る事はあり得るのか。
3.別れるべきか。
4.もし別れるとして、彼に恋愛のトラウマを与えない様にふるにはどうすればいいのか。
5.もしこのまま彼を待ってみるなら、どうすればいいのか。(話し合うべきか)
何かアドバイスいただけませんか

タグ

No.3893014 23/10/06 07:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/06 08:02
匿名さん1 

フェラしてあげたらやみつきになるかも。

No.2 23/10/06 08:08
お礼

>> 1 手も繋げないバグもできない状態なので、そもそもフェラができる状況まで持っていけません。旅行でお泊まりした時も、彼が取ってくれた部屋はベッドがダブルの所で、手も出してくれなかったんです。

No.3 23/10/06 08:16
匿名さん3 

旅行先で、しかもツインじゃなくてダブルベッドで一緒に寝たのに、手を出してこなかったんですか?
それはさすがにちょっと……。
その彼、一緒にいてメリットありますか?
楽しいとか安らげるとか主さんが素の自分になれるとか。

区切りにしていいんじゃないかな。
彼のトラウマとか気にしすぎずに、スパッと行きましょう。
主さんも彼氏さんもまだお若い。
この経験を叩き台にして、お互い次の恋愛へstep upしていけますよ。
step up出来ないとしても、それはもうそれぞれの自己責任。主さんが責任を感じることではないです。

No.4 23/10/06 08:30
お礼

>> 3 確かに、楽しいとか落ち着くとかは付き合ってからはあまり無かった様に感じます。いつも不安と心配でいっぱいでした。踏ん切りがついたら幸せになってねという事だけ言って別れを言ってみようと思います。相談に乗っていただいてありがとうございます。

No.5 23/10/06 09:01
匿名さん5 

どうするべきかはわかんないけど、私ならさよならします。
シンプルに冷めたご飯温め直すより、炊き立てご飯がいい。
普通に恋愛感情なくなったから、と素直に伝えるかな。トラウマにするかしないかは、彼自身の問題。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧