来週で現職を退職する。 簡単な事務なのでアルバイトや派遣の方も多く、仕事中…

回答4 + お礼4 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
23/10/10 22:25(更新日時)

来週で現職を退職する。

簡単な事務なのでアルバイトや派遣の方も多く、仕事中に会話を求められる事があんまり好きではなかった。
自分が集中してやれば5分で終わる事が10分15分になる事も、優しいと思われているのか気難しい部長と直接話したくない派遣さんの代わりに折り返しの電話をする事にも疲れた。
過去に2度クレームを出したので、これ以上は憚られるものもあったし。

No.3894939 23/10/08 23:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/08 23:36
匿名さん1 

まぁ我慢も大事ですよ

No.2 23/10/08 23:58
お礼

>> 1 「やばーい今日忙しかったですよねー」と話しかけてくる派遣さんに、あなたはそれで終わるかもしれないけどこちらは終わっていない仕事の後処理あるんですよね…と湧き上がる黒い感情。
自分のための我慢は出来ても誰かのための我慢は嫌です。

No.3 23/10/09 09:52
匿名さん3 

そうですか…それで何か?

No.4 23/10/09 13:36
匿名さん4 

それだけの理由で正社員を辞めてしまうのですか?

派遣を非難されていますが、その派遣が使えなかっただけで、派遣の方がもっと過酷ですよ。


No.5 23/10/09 22:15
お礼

>> 3 そうですか…それで何か? そうですか…それで何か?

No.6 23/10/09 22:17
お礼

>> 4 それだけの理由で正社員を辞めてしまうのですか? 派遣を非難されていますが、その派遣が使えなかっただけで、派遣の方がもっと過酷ですよ。 … 過去に一度「派遣の高橋さんと一緒だと声掛けが多過ぎて仕事にならない」とクレームを出したし、もういいかな…と思いまして。
一応競合他社に転職決まっていますが、私派遣で頑張ります!とか書きましたかね…?

No.7 23/10/10 18:11
匿名さん4 

お疲れ様です。

そういう意味では無いのですよ。

社員さんも大変かと思いますが、派遣は派遣で大変なんですよ、と言いたかったのです。

ハラスメント、要らなくなったら即解雇、福利厚生、等々、社員さんより酷い目に遭いながらも、頑張っても頑張っても社員になれず、それでも頑張っている派遣も居ます。

その派遣の高橋さんのように、世間知らずで、まるでなっていない派遣も当然居ます。

派遣には関わりたく無いだろうと思いますが、派遣を教育するのも、実は社員さんの力量にかかっているのですよ。

ですので、そういう事だろう、とだいたいそれぞれ察しが付いてしまいます。



次の職場では派遣と一緒で無ければ良いですね。

お疲れ様でした。


No.8 23/10/10 22:25
お礼

>> 7 仰りたい事はわかりましたが…

派遣やアルバイトの方が多く、私語や声かけが多いので私の仕事が思うように進まない、クレーム注意も過去にしたが残念だけど新しい方が来られると同じ事の繰り返し、加藤係長が怖いから折り返しのお電話代わってください!と仕事が増える…競合他社に転職を決めた。それでもうんうん、派遣さんっていらなくなれば即解雇、酷い目にあっても頑張ってる人もいるよね!とはならないですね…汗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧