子育てママさ~ん😱

回答6 + お礼6 HIT数 1349 あ+ あ-


2007/06/11 17:32(更新日時)

もうすぐ1歳になる娘が、今日の朝から、うんちを出そうとふんばると大泣きします。便秘かと思い、綿棒を使用してもダメ…。
ふんばって大泣きしたあとは、小さくて固めのうんちが1つでていて、半端じゃない異臭がします…。いつものうんちの匂いじゃないです。
どなたか、理由や対処の仕方、わかる方いらっしゃいますか?

タグ

No.389646 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

古いウンチだから臭いのかな?ウチのもしょっちゅうです😥お尻拭きでお尻の穴を強めにモミモミすると💩が少しほぐれて出しやすくなりますよ😃頑張ってくださいね👶

No.2

>> 1 レスありがとうございます!よくあることなんですか?うちは上の子も下の子も普段は毎日快便な子なので、今日みたいだと不安になります😫おしりふきでもみもみしたいですが、おしりの穴付近が赤くて、拭き取るだけで痛がって泣くので、薬をつけながら、様子をみて、刺激したいと思います😃
しょっちゅうだと聞き安心しました。
ありがとうございます。

No.3

ウチのも産まれてからずっと便秘です💦かなり大泣きしながら💩出しますよ!めちゃ②臭いです😩😩よく血も出します🙈
泣きながら踏ん張る時立たせながらお腹(横の方)を押しながら出させます,コロコロ💩なら🚻に流すようにしてます

No.4

>> 3 レスありがとうございます。さきほど、ゴロンとした固めのうんちが出ました💩くさかったです😫
でも、出てひと安心しました。普段から便秘気味なんですね。血も出るんですか?うちは今回はじめてだったのであせりました😨
でも、レスを読み、ほっとしました。これから、このようなことがあっても、もう大丈夫です😃
ありがとうございました。

No.5

便秘ですね💧つらそうでかわいそうですね😢
お母さんお腹マッサージしてあげてください😃

No.6

うちの娘2人とも便秘です😢上の子はだいぶましになりましたが、小さいときは酷かったです。毎回血が出て、痔になっていました😢
下の子が今そんな感じです😭
とにかく水分を多めに与えるといいですょ😊👍それでも出なければ、ゆっくりお腹を『の』の字でさすったり、おしりを少し浮かせながら、足を曲げたり伸ばしたりしてくださぃ😊肛門が開いてあっというまに出て来ます❤私の知り合いもビックリしてぃましたょ✌😁

No.7

>> 5 便秘ですね💧つらそうでかわいそうですね😢 お母さんお腹マッサージしてあげてください😃 レスありがとうございます!やはり便秘ですよね💧
今朝も泣いてましたが、すぐにころころうんちがでました。ヨーグルトとかあげてみます😊
ありがとうございました。

No.8

>> 6 うちの娘2人とも便秘です😢上の子はだいぶましになりましたが、小さいときは酷かったです。毎回血が出て、痔になっていました😢 下の子が今そんな感… レスありがとうございます!お礼遅くなってしまい、申し訳ありません💦
痔って、血は出てなかったので、今回だけかな?と思いますが、水分たくさん摂らせますね😃
あと、のの字や、足のまげのばしなど、次、便秘になったら、試してみます😊
裏技、ありがとうございました。

No.9

うちの10ヵ月の娘も、離乳食とか段階変わったりすると、便秘します。まるで出産!?ってカンジで泣きながらしてました。マッサージも水分も効かなくて、あまりにもかわいそうで病院いったら、漢方の水飴みたいな薬くれて、今は快調です。あと便秘の時は水分をあげるのも大切ですが、それ以上に乳製品やバナナなどの腸運動を刺激してくれるものをあげた方が良いそうです。

No.10

うちもたまーに便秘します💧
可哀相だから浣腸したりとにかくお腹のマッサージですね😃あまり浣腸はしたくないのですが💧一番確実にききます☝
ひどいときはしばらく整腸剤をあげて様子をみたりします。便秘をしやすいこは離乳食の時に量をあげすぎたり、まだ腸やら胃やら慣れてないのに消化しにくいものをあげたりする。この原因が多いそうです😥
お互い気をつけましょうね😉

No.11

>> 9 うちの10ヵ月の娘も、離乳食とか段階変わったりすると、便秘します。まるで出産!?ってカンジで泣きながらしてました。マッサージも水分も効かなく… レスありがとうございます。今ちょうど、おっぱい卒乳にむけて、ごはんやおかずなどをもりもり食べさせているところです😊だから余計なんですかね??
バナナはよくあげてますが乳製品をもっとあげたいと思います✨
ひどくなったら、病院に行きますね。
レスありがとうございました。

No.12

>> 10 うちもたまーに便秘します💧 可哀相だから浣腸したりとにかくお腹のマッサージですね😃あまり浣腸はしたくないのですが💧一番確実にききます☝ ひど… レスありがとうございます。今ちょうど、おっぱい卒乳しようと思い、なんでも食べさせているところでした…💦それがお腹に負担がかかり、便秘の原因かもしれないですね💦
二人めだということもあり、おろそかだったかもしれないです😫
便秘の間、少し、離乳食気味に戻してみますね💧😃
ひどくなったら…浣腸…してみます💦
レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧