カブトムシの育て方に詳しい方!
カブトムシを幼虫から、成虫へ育てたいのですが、どうやって、育ててれば、いいですか?教えて下さい🙇子供が、幼虫をもらったので、教えて下さい🙇
新しい回答の受付は終了しました
こんばんは🙆
🐰の指令を受けたのでやって来ました❗
とりあえず幼虫一匹と思って書きます❗
用意するものは、
プラケースMサイズ1ケ20×15センチ位☝
カブトムシマット10リットル程☝
マットの水分は手で握り団子状になっては駄目で、手を開けた時パラッと崩れる位です、多分元々湿ってるかもです👮
プラケースにマットを少し入れて握り拳で上から圧して2センチ位固くして下さい☝
その後、くちきり一杯マットを入れて圧します☝とにかく圧して、くちきり一杯にして下さい☝
⚠圧しすぎてプラケースの底を割らないように☝
マットの真ん中に幼虫が入る位の穴を開けて幼虫の頭を入れれば勝手に潜ります😊
蓋とプラケースの間に新聞紙を大きさを合わせて2枚敷いてください。水分が飛ばないようにです✌
あとは日の当たらない涼しい場所に保管してください😉
たまにチェックして下さい。
見すぎは良くないです👮
こんな感じで頑張って下さい😊
長くてごめんなさい🙏
毎年20匹ほど育てています💧息子が育てるって言ったのに…💧①ばんさんのようにしたら幼虫はマットを食べて幼虫の数にもよりますがかなり糞をします。なので糞は取り除いて常にマットは清潔に尚且つ湿らせて下さい。家はかなりの数がいたので頻繁にマットを全とっかえしてました💧そうするのであれば幼虫はマットと一緒にスプーンなどですくって絶対触れないように☝かなり大きくなったらマットを腐葉土にかえ容器のかなり上の方まで入れて下さい。中で幼虫が部屋を作ってその中で脱皮する為です。その後はそのまま容器には触れないように…知らぬ間にガチャガチャ音がして見に行くと成虫が土の上で動き回ってる…って感じです。世話は大変だけどこの時は感動ものです😂来年楽しみですね!頑張って下さいね😊長文失礼しました🙇
②です。園芸用で良いです。ただ、初めてならば昆虫マットの方が安心かもしれません。食べる時期はかなり食べますよ。なので、糞と湿気とカビがはえないように気をつけてあげて下さい。その時にあまり食べず小さいと成虫になっても体の小さいカブト虫になってしまいますので…
色々、教えていただきありがとうございました🙇JAが、近くにありますので、行ってみます😊今、カブトムシマットで、なくなったら、腐葉土にします😃5匹いるのですが、一緒に入れても、大丈夫ですか❓今、一緒に入れてますが、ケースが、そんなに大きくないので、どのぐらいのケースが、いいですか❓
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
詐欺被害 400万近い詐欺被害にあいました。 先日犯人は捕まったも…21レス 629HIT 匿名さん
-
ずっと前から小1の妹が夢遊病です 毎回寝室以外で寝落ちしているので寝…7レス 287HIT 匿名さん
-
自分が29の時に2つ下の子と付き合ってました。 一年程付き合った時に…7レス 199HIT 匿名さん
-
ディズニーで我慢の限界が来て泣いてしまいました。 今月と先月、私と妹…4レス 197HIT 匿名さん
-
家族について相談させてください。 31歳独身女です。 心のモヤモヤ…6レス 186HIT 匿名さん
-
小さな会社で社長に退職したい旨を話して、お時間をいただきました。その場…8レス 198HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧