注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

友人との友人観(?)の合わなさが辛い。 ほぼ愚痴です。 付き合いはま…

回答2 + お礼0 HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
23/10/18 15:53(更新日時)

友人との友人観(?)の合わなさが辛い。
ほぼ愚痴です。


付き合いはまだ一年くらいですが、毎日ラインするし仲は良い方です。
お互い割と良い歳。相手は歳下。
相手は友達とは言い合える仲!といった感じでなんでもズケズケ言いますし、興味ない話題だとハッキリ興味ないと言ってきたりそういう雰囲気を出します。人とベタベタするのが好きで友人が多いタイプ。
自分はよっぽど嫌な事がない限りはお互い様だよねとスルーします。よっぽどイラっとした時も嗜める程度。良い歳した大人に説教くさく言うのも怒るのも嫌。打たれ弱いメンタル虚弱。友人が少ないタイプ。

初めの頃はまぁ楽しかったし、今も楽しくないわけではないけどあまりにズケズケ言われすぎてしんどい。
自分がなにかしたならわかるけど、そうではなく。
友達ならストレートに愛情表現するのにしないから冷たい人と言われたり、こっちが気遣って返信してるのに対して適当な返信が多かったり、言われることに対してブーメラン?みたいな発言など、細かくて多いので詳細には書けませんが、兎に角ちりつもストレス。
自分が精神的に辛いと言ってるのにそこは関係ないみたいな、自分の感情すら決め付けられるのが一番堪えます。
歳下だし、と甘く見てはいますがそれにしたって中々しんどい。
相手からの好感は感じますし、甘えられてるのかなとは思いますがこちらの心が保たないというか。
ここが嫌だったとか言ってもその時言え。今更言うなとなりそうだし、自分でもそれは思う。
愛情表現にしたって、昔友人に依存して後悔した過去があるので適度な距離を保っていたいという考えがあります。ベタベタするとまた依存しそうで嫌。相手がしてほしそうなので困る。
縁を切るつもりはないけど、上手く付き合っていく方法はあるのかなと日々悩んでいます。
正直この歳でこんな悩みを抱くとは。

似たような経験あったなーとかあればアドバイス関係なくお教え頂けますと幸いです。

タグ

No.3900796 23/10/18 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/18 00:21
匿名さん1 

そういうタイプには、かまわずズケズケ言い返したほうがいいんじゃないかな。

それも、その場で。

「えー、そういうこというの? オレ、傷ついちゃったよ?」

「ちょっとまった、オレ、いま、自分は辛いんだって言ったよね? そこ、無視するの、やめてくれない?」

もう、これくらい、はっきりいっちゃっても、いいのではないかと。

No.2 23/10/18 15:53
匿名さん2 

大人になれば多少なりとも学生の時よりはグループという存在が少ない方だと思うので個々でウマが合う合わないって判断で固定な友達になると思います。

主さんの場合は大人になって昔からの友人では無く1年前に付き合いだした友人関係だからウマが合わない部分があっても仕方ないと思いますよ。これは年齢関係ありません。
大人になれば落ち着くという考えはあくまでも昔からの付き合い関係のウマが合う人達だけで関わることを意味すると思ってます。

今回は1年位の仲で悪い所も良い所もお互い知れてそれに対して上手く付き合っていけるかだから、私なら一緒にいて自然と疲れる人なら相性は悪いんだなと思って判断します。
何でも言っていいって人を傷つけたり疲れさせたりすることを言う訳じゃなく、お互いにプラスになれるように考えていこうねって共有し合うものだと思うから、自分の都合ばかりで言うのは違うと思ってますね。

縁を切る切らないも主さんの都合だし、ある程度距離を取った付き合いだって自由です。
ですが新規で出会うことというのはメリットもあればデメリットも出てきます。
上手く関係を作るのをおすすめします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧